2019年4月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- アーカイブ
- 2025年10月 (0)
- 2025年9月 (0)
- 2025年8月 (0)
- 2025年7月 (0)
- 2025年6月 (0)
- 2025年5月 (0)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (15)
- 2024年10月 (32)
- 2024年9月 (14)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (13)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (16)
- 2023年10月 (34)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (29)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (22)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (15)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (20)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (18)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (17)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (16)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (38)
- 2016年10月 (45)
- 2016年9月 (40)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (47)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (28)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (21)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (15)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (10)
命を守るために (避難経路確認)
投稿日時 : 2019/04/25
江川小学校管理者
カテゴリ:
4月25日に第1回の避難訓練を行いました。今日は、初めての避難訓練、避難経路をしっかり確認することを重点としました。あいにくの雨で、体育館への避難となりました。
校内放送で、地震の発生が伝えられ、子供達は机の下に避難しました。続いて、理科室から火災発生、「おかしもち」(おさない かけない しゃべらない もどらない ちかよらない)の約束を守り、安全に避難を完了した。
災害は、想定外を意識し、対応を考えなければなりません。どんな場面でも落ち着いて行動できるよう、訓練を積み重ねていきたいと思います。
《地震発生 机の下に避難》

《落ち着いて体育館へ避難を始めます》

《無事避難完了。教頭先生から避難訓練について講評をいただきました。》
校内放送で、地震の発生が伝えられ、子供達は机の下に避難しました。続いて、理科室から火災発生、「おかしもち」(おさない かけない しゃべらない もどらない ちかよらない)の約束を守り、安全に避難を完了した。
災害は、想定外を意識し、対応を考えなければなりません。どんな場面でも落ち着いて行動できるよう、訓練を積み重ねていきたいと思います。
《地震発生 机の下に避難》
《落ち着いて体育館へ避難を始めます》
《無事避難完了。教頭先生から避難訓練について講評をいただきました。》