学校の様子

2020年4月の記事一覧

休校対応で利用可能な教材・サイトについて

 休校対応で利用可能な教材・サイトについて、教育委員会の方から情報提供がありましたので、お知らせします。必要に応じてご活用ください。

○入学前のプリント 進研ゼミより(進研ゼミの会員でなくてもご利用頂けます)
対象:新1年生向け 

・おまなえれんしゅうシート
・オリジナル絵本
・ドリル形式のプリント もじ・ことば・とけいなど
https://benesse.jp/contents/1nensei/download.shtml#download04

――――――――――――――――――――――――――――
○今日の時間割(オンライン授業) 
対象:1~6年生向け(内容によっては、低学年に児童によって難しいと感じるものもございます。) 
ご自宅がNET環境のある児童向けになります。
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/#index1

 朝8:45~朝の会が始まります。
 4月10日~17日まで配信の予定です。(延長する場合もございます。)

(参考)4月10日 
1時間目 国語 ノートの作り方
2時間目 理科 わくわく科学実験
3時間目 体育 おうちでダンス 等

(参考)4月13日 
1時間目 国語 辞書引き学習
2時間目 理科 わくわく科学実験
3時間目 体育 おうちでダンス 等

―――――――――――――――――――――――――――
○春の総復習ドリル(1年生はございません。)
対象:2~6年生向け 
(3月より公開継続。出力した用紙での無料配布は終了しております。申し訳ございません)
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/#index1
出力方法:ダウンロードはこちらをクリック→各学年をクリック

―――――――――――――――――――――――――――
○漢字・計算ドリル(進研ゼミ版)
対象:1~6年生向け 
(WEB公開用。小学校様向け用の紙ドリル 漢字・計算ドリル(280円)とは別の内容になります。)
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/#index1

新型コロナウイルス感染防止に伴う臨時休校中の学習課題について

 新型コロナウイルス感染防止のため、4月13日(月)から24日(金)まで臨時休業となります。栃木県でも、不要不急の外出は自粛するよう要請されております。できる限りご家庭で過ごされますようご協力ください。
 臨時休業中は、家庭訪問を予定しておりますので、本日付で出ているメールをご確認ください。なお、臨時休業中は各学年毎に次のような課題が出ています。
【1年】
 ・音読
 ・家の人とのしりとりや言葉集めをする。
    ・算数の教科書を見てお話をする。
 ・身のまわりにある物の数を数えたり読んだりする。
 ・折り紙、積み木、ブロック遊び

【2~6年】
 ・国語の教科書の音読
 ・自主学習
 ・読書
   ※その他、学年に応じて漢字練習や日記などがあります。

 ご家庭でも、励ましの言葉をかけてくださいますようお願い申し上げます。

入学式を行いました。

 
  かわいい19名の1年生を迎え、入学式を行いました。
  例年より規模を縮小しての開催となりましたが、みんな明るく返事をして、しっ  
 かりとした態度で式に参加することができました。