2017年7月の記事一覧
金管バンド練習
夏休みの金管バンドの練習が始まりました。楽器ごとに分かれ、どの児童も熱心に練習に取り組んでいました。中学生も来て指導してくれました。夏休みに十数回ありますが、最後までがんばって練習し、少しずつ上達していってほしいと思います。



第1学期終業式
第1学期終業式が3校時にありました。校長先生の話や代表児童の作文発表などがありました。始めに、校長先生から夏休みも「自分から~するぞう」という気持ちで生活するようにしましょう、安全に元気に笑顔で生活しましょう、などのお話がありました。次に、代表児童が「1学期を振り返って」の作文を発表しました。どの児童も立派な態度ではっきりと発表することができました。児童には、有意義でよい夏休みにしてほしいと思います。

水泳教室
1・2校時に5・6年生、3・4校時に1・2年生の水泳の授業がありました。5回目ということで、1回目の時よりもずいぶん上手になった児童がたくさんいました。夏休みも水の事故には気を付けて、元気に水泳に取り組んでほしいと思います。

薬物乱用防止教室
6年生が薬物乱用防止教室を行いました。きらきら号が来て指導してくれました。話を聞いたり資料を見たりして、「薬物は絶対だめ」ということが分かりました。

児童会活動
2校時に児童集会「シンボルマークをとりもどせ」が行われました。「江川小のシンボルマークが何者かに奪われてしまった。」という設定で、それを取り戻すために、縦割り班で8つのミニゲームに挑戦し、シンボルマークを集めて取り戻すという活動です。1年生から6年生が縦割り班で協力し合いながら、楽しく活動することができました。


