2022年10月の記事一覧
地区陸上競技大会
10月22日に大桶運動公園にて、地区陸上競技大会が開催されました。
出場した18名の選手たちは、全力で競技し、たくさんの児童が上位入賞を果たしました。
5・6年 家庭科 ミシン学習
1~4校時、8名の学校支援ボランティアの方に来校していただき、ミシン学習をしました。
6年生は、トートバッグを、5年生は、エプロンを作り始めました。
みんな手際よく進められているので、あっという間に仕上がりそうです。
5年 社会科見学
10月27日(木)に学区内にある、「ハヤテレ関東 栃木工場」に見学に行きました。
製造されている自動車のフロアカーペットを実際に触ったり、製造ラインを見せていただいたりと、とても貴重な経験をさせてもらいました。製造する際の工夫や努力についてもお話をいただき、子どもたちは熱心にメモを取っていました。
1年生 情報教育授業支援
10月27日(木)に情報教育授業支援が行われ、
講師の先生に「ビスケット」というツールの使い方を教えていただきました。
自分で描いたイラストを、自動で動くようにプログラミングしました。
ハロウィンをテーマに様々なイラストを描き、
上下左右に動かしたり、回転させたりして楽しみました。
さつまいもほり
全校生で、さつまいもほりをしました。
栽培委員会の6年生の説明の後、つるを刈りマルチをはがして、縦割り班ごとに協力してほりました。
畑を耕して畝立てをしてくださった鈴木さんや、地域コーディネーターの青木さんもお手伝いに来てくださいました。
大きなおいもがたくさんとれて、みんな大喜びでした。