学校の様子

2017年9月の記事一覧

江川・荒川地区陸上競技大会

  昨日雨で延期になった大会ですが、本日晴天の下、行われました。今年は江川小が会場となり、両校の5、6年生約160人の児童が 集い、100メートル走を始め、いろいろな競技で競い合いました。自己ベストの記録を出せた児童は大変うれしそうでした。今までの練習の成果が発揮できた思い出に残る大会となったようです。

調理実習(5年)

  5年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。ごはんと味噌汁を作りました。みんなで協力して作り、とてもおいしくできたのでよかったです。おかわりをする人もいました。

校内研修

  3校時に3年生、4校時に5年生の国語の研究授業がありました。3年生は「ちいちゃんのかげおくり」、5年生は「大造じいさんとガン」を題材として学習しました。3年生も5年生も自分の考えや意見をしっかりと発表していました。

児童集会

 今日の児童集会は金管バンドの発表でした。いよいよ長い間練習に取り組んできた仕上げの発表の日が近づいてきました。今週は、朝と夕方も練習に取り組んできました。今日はその成果が見られ、とてもすばらしかったです。本番でも頑張ってほしいと思います。

縦割り班遊び

  仲よしタイムに縦割り班遊びがありました。各班でドッジボールやへび鬼、ケードロなど、いろいろな遊びを行いました。縦割り班全員での活動は久しぶりなのでとても楽しそうでした。