2023年9月の記事一覧
6年生 調理実習
6年生で調理実習を行いました。
バランス良く食事を取るために、どんな献立にするか考えているようです。
健康的な食事を目指していけるとよいですね。
5年 芸術家派遣事業
5年生の藤平先生の音楽の授業では、旋律に合う和音を選ぶ学習をしました。ICTを使って、音を聞き分けながら、心地よいと感じる和音を予想しました。「きらきらぼし」の曲に合う和音が完成したとき、子どもたちはとてもうれしそうでした。次回は、6年生も、同様の授業をしていただく予定です。
4年 図工支援ボランティア
4年生の図画工作の授業で、学校支援ボランティアの方にご協力をいただきました。のこぎりで板を切る慣れない作業でしたが、ボランティアの皆様のおかげで、安全に進めることができました。ありがとうございました。
5年 日産モノづくりキャラバン
5年生の社会科の授業で、日産自動車の方が来校し、自動車づくりや作業をする際に大切なことなどを教えてくださいました。子どもたちは、工夫・改善を意識しながら、友達と協力して組み立て作業をするなど、楽しい体験を通して、いろいろなことを学ぶことができました。
4年 芸術家の派遣事業
「学校における地域活性化のための文化芸術子供鑑賞・体験事業」による芸術家の派遣を受けて、4年生の音楽の授業を実施しました。
今年度も、講師の藤平先生が、金管楽器や打楽器について話してくださいました。子どもたちは、美しい音色や楽しい音を、目を輝かせながら聴いていました。