学校の様子

2015年12月の記事一覧

2学期終業式

 25日(金)、2学期終業式が実施されました。今回は、1、3、4、6年生の代表児童が2学期を振り返って、作文を発表しました。
 明日から冬休みです。日本ならではの年末年始の家庭での行事もあると思います。楽しく有意義な休みとなるように、交通事故等に十分に気を付けていただきたいと思います。
 3学期の始業式は、1月8日(金)です。



すこやか表彰式

 18日(金)、市長さん、教育長さん、すこやか推進室長さんに来ていただき、すこやか表彰式が行われました。今回は、12名の児童が奉仕、努力、親切のいずれかの賞を受賞しました。

校内人権週間

 9日(水)、全校児童で人権の話を聞きました。今週は、校内人権週間です。ご家庭でも、人権や、差別のない社会にするにはどうしたらよいかを話し合ってみてください。

校内マラソン大会

 7日(月)、校内マラソン大会を行いました。低学年600メートル、中学年800メートル、高学年1000メートルのそれぞれのコースを全校児童が、懸命に走りました。
   応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

校舎移転の会

 7日(月)、校舎移転の会が開催されました。来年の4月には、旧下江川中学校で新たなスタートを切ることになります。
   たくさんの保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。