学校の様子
常に全力で!
今日の運動会の練習の様子です。今日も全力で練習に取り組みました。
『花立ソーラン』日に日に上達しています。気合いが入った『花立ソーラン』、当日をお楽しみに♡
『全校リレー』息の合ったバトンパスができています。
ペア学年で
月曜日の清掃は外掃除です。今日は、「花いっぱいにしよう」に向けて、花壇をきれいにしました。上級生が下級生をいたわりながら時間いっぱい活動する様子が見られました。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
セルフ二食丼(鶏そぼろ 卵そぼろ) かみなり汁 牛乳
ごちそうさまでした。
運動会練習(全校リレー)
今日は全校リレーの練習をしました。6年生は下級生の面倒をみながら、率先して練習に取り組んでいました。「さすが最高学年!」1年生も初めてのリレーでしたが、先生や上級生の話をよく聴いて上手にできました。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
バターコッペパン 鶏肉のハーブ焼き ミネストローネ シーザーサラダ 牛乳
3年 今日の学び
理科で「ちょうを育てよう」を学習しています。今日は、モンシロチョウの卵や幼虫の観察をしました。
2年 ミニトマトの観察
生活科で育てているミニトマトの観察をしました。子供たちは、茎の太さや葉の大きさ、花の数など気づいたことを丁寧にメモしていました。
精一杯がんばりました
6年生は「全国学力・学習状況調査」4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」を行いました。時間いっぱい問題に取り組む姿勢が見られました。
今日の給食
今日もおいしくいただきました。
☆今日のメニュー☆
ごはん 肉じゃが ごぼうサラダ 納豆 牛乳
ごちそうさまでした。
さつまいもの苗を植えました
今年度も1~3年生がさつまいもの栽培をします。今日は、みんなで協力して苗を植えました。1年生にとっては初めての活動でしたが、みんな上手に植えることができました。
今年度も小田戸さんからたくさん苗をいただきました。ありがとうございました。さつまいもがたくさん収穫できるように大切に育てていきます。