日誌

2016年7月の記事一覧

終業式

  今日、終業式が全員そろって行われました。1学期は69日(1年生は68日)でした。大きな事故やけがもなく、元気に過ごすことができました。校長先生からは、1学期の生活の様子について、通信票の行動の記録をもとに話がありました。「元気よくあいさつができた」など6項目について、お褒めの言葉をいただきました。特に境小の子どもたちのすばらしいところは「毎日休まず学校に来ることができたこと。」とさらに褒められ、子どもたちはうれしそうでした。       また、学区内の危険箇所の写真を見せて、注意する点について具体的な話がありした。子どもたちは、「そこ知ってる。」などと興味深く聞いていました。
 その後、1.3.5年生の代表児童が「算数をがんばりました。」、「食べ物の好き嫌いをなくすように努力しました。」「運動会の係など、高学年としての責任を果たしました。」など、1学期にがんばったことを発表しました。皆大変上手にでき、みんなから大きな拍手をもらい満足そうでした。
 42日間の夏休みを安全で有意義に過ごして、9月1日に全員元気に登校できますよう、保護者の皆様の見守りをお願いします。
 
 
 

たくさんの作物が

  「総合的な学習の時間」に教材園でいろいろな作物を作っています。昨年度、地域の方から黒土をいただきました。また、黒土を教材園に入れる作業は、保護者の桑久保さんと石川さんのお二人が機械をもってきてボランティアで行ってくださいました。春先から各学年で話し合って決めたものや理科で使うものなど、苗を植えたり、種をまいたりしました。たくさんの日差しを浴びて、今最盛期です。
  
4年生 小玉すいか(終業式にいただきます)          5年生のひょうたん
 
     1,2年生のさつまいも                 3年生のきゅうり
 
 2年生のミニトマト(盗み食いした校長はとても甘いと)      2年生のとうもろこし

 それと、忘れちゃいけないジャンボカボチャ。昨年の市立図書館のジャンボカボチャコンテストでは49.8㎏で惜しくも準優勝。今年は優勝を狙うと校長が熱心に育てています。

 これは7月15日に受粉した時のカボチャの雌花で大きさは2cm程でしたが、4日後のきょうは直径10cmにも成長しています。今年の目標は60㎏越え!!

お囃子の練習始まる

 5・6年生は総合的な学習の時間で、郷土の伝統芸能について学習しています。今年も『小宅流下境囃子方保存会』の皆さんの指導でお囃子の練習を始めました。

指導者の皆さんです。

初心者の5年生は、まずはマットたたきから。



昨年からやっている6年生はさすがにうまい!

お囃子の演奏は、まず、笛のリードで始まり、次に鉦が入り、太鼓と続きます。一笛、二鉦、三太鼓と言われています。小宅流下境囃子方保存会の皆様、今年もお世話になります。

読み聞かせ

 今年度、本校では『読書指導の充実』に力を入れています。そのための取組として、年間100冊読破、必読図書の設定、読み聞かせ、朝の読書等を行っています。
 今日の朝の活動では、担任を交換して「読み聞かせ」を行いました。いつもの担任の先生と違う先生の読み聞かせとあって、いつも以上に真剣に聞き入っていました。今後も様々な活動をとおして、子どもたちの「話したり、書いたりする力」を伸ばしていきたいと思います。
        
 

音楽祭に向けて

 10月4日の地区音楽祭に向けて、4,5,6年生の音楽練習が始まっています。今日が5回目になります。今年は、ゆずのアップテンポな『OLA!!』を合奏します。出来具合によって変更になる場合もありますが、とりあえず楽器の分担が決まり、パートごとに練習に励んでいます。きっとすばらしい演奏になると思います。今から楽しみです。