2018年2月の記事一覧
授業参観3 英語発表
14日、6年生が総合的な学習の時間で学習した和紙について英語で発表会をしました。
英語の聞き手として、市内勤務のALT(外国語指導助手)の方々に来校いただき、英語での発表と和紙のブックカバー作りで交流を行いました。
英語の聞き手として、市内勤務のALT(外国語指導助手)の方々に来校いただき、英語での発表と和紙のブックカバー作りで交流を行いました。
授業参観2 里山学習
14日、宇都宮大学の平井教授と大学生に来校いただいて、4・5年生が里山の学習を行いました。
初めに家族で1年間に食べるお米の量を収穫できる水田の広さを計算しました。その広さを実感できるように校庭に描いて、その中でかけっこをしました。
次に、こしひかり、なすひかり、ゆうだい21の三種類のご飯を炊いて食べ比べをしました。子供達に人気のあったのはゆうだい21でした。
初めに家族で1年間に食べるお米の量を収穫できる水田の広さを計算しました。その広さを実感できるように校庭に描いて、その中でかけっこをしました。
次に、こしひかり、なすひかり、ゆうだい21の三種類のご飯を炊いて食べ比べをしました。子供達に人気のあったのはゆうだい21でした。
3年 そろばん教室
13日、14日、15日の三日間、3年生がそろばんの学習をしました。
平山珠算教室の平山先生を講師に、そろばんの初歩を楽しく学ぶことができました。
平山珠算教室の平山先生を講師に、そろばんの初歩を楽しく学ぶことができました。
授業参観 1
14日、一日授業参観を行いました。
早朝より多くの皆様に来校いただきありがとうございました。
早朝より多くの皆様に来校いただきありがとうございました。
3年 オオムラサキ講座
26日、3年生のオオムラサキ講座を行いました。
大木須の川堀さんを講師にお願いして、オオムラサキの生態について学習しました。
大木須での幼虫探しを体験した児童もおり、興味深く聞いていました。
大木須の川堀さんを講師にお願いして、オオムラサキの生態について学習しました。
大木須での幼虫探しを体験した児童もおり、興味深く聞いていました。