学校の様子
運動会予行練習
好天に恵まれ、予行練習を行いました。競技だけでなく、用具や審判、放送など係の仕事についても確認しました。
5月31日の給食
本日のメニュー
黒糖パン 牛乳
きんぴら入りつくね
かんぴょうサラダ
スタミナうどん
運動会児童係打合せ
昼休み花立タイムに係り児童と担当者による係打合せを行いました。運動会に向けて、準備が進んでいます。
烏山線開業100年お祝い献立
本日のメニュー
ごはん 味付のり 牛乳
のり酢あえ ピリ辛みそ汁
からすまるの米粉黒からあげ
ゼリー
運動会練習
もうすぐ運動会です。今日は雨のため、外での運動会練習はできませんでしたが、体育館で元気に花立ソーランの練習をしました。また、紅白リレーの並び方を確認しました。
5月29日の給食
本日のメニュー
ご飯 牛乳
ハッシュドポーク
ぶどうゼリー
ブロッコリーとチーズのサラダ
クラブ活動
スポーツ、ワールドゲーム、ものづくり、PC/科学の4つのクラブで楽しく活動しています。
5月26日の給食
本日のメニュー
はちみつパン 牛乳
タンドリーチキン
ポテトサラダ
クリームシチュー
5月24日の授業の様子
各学年とも落ち着き、集中して授業に取り組みました。今年度は、どの学年も「伝え合う力」に力を入れて
授業改善に取り組みます。
5月25日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
にしん照り焼き
小松菜とじゃこの炒め物
根菜と鶏だんごのみそ汁
さつまの苗植え
先日、ボランティアの皆様に教材園や花壇を整備していただきました。
また、苗は地域の方に提供していただきました。地域の皆様に支えていただき感謝です。
たくさん収穫できることを願いながら、ていねいに苗を植えつけました。
5月24日の給食
本日のメニュー
食パン ブルーベリージャム
牛乳 ミートボール
大根とツナのサラダ
クリームシチュー
運動会練習
本日は雨のため、体育館で「花立ソーラン」の練習を行いました。
5月23日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 麻婆豆腐
れんこん入りしゅうまい
ゆで野菜のにんにくじょうゆあえ
植樹イベント
那珂川町国民休養地内で、いこいの森づくり活動の一環として植樹が行われ、5/6年生が参加しました。
川俣市長様を始めたくさんの来賓の皆様が出席しました。バルーンリリースや記念撮影も行われ、とちぎテ
レビの取材も受けました。
5月22日の給食
本日のメニュー
セルフかきあげどん
(ごはん・野菜かきあげ・たれ)
牛乳 塩こんぶあえ きのこ汁
藍の種をまきました
5年生の総合的な学習の時間に、外部講師に来ていただき、藍の種をまきました。
藍染めの様子を見たり、藍の種をポップコーンにしていただいて食べたりしました。
とてもきれいな藍染めができました。今後の学習が楽しみです。
5月19日の給食
本日のメニュー
米粉パン 牛乳
ごぼうサラダ
焼きそば ヨーグルト
5月18日の給食
本日のメニュー
ごはん ふりかけ
牛乳 いかの照りマヨ焼き
ひじき煮 どさんこ汁
運動会練習が始まりました
6月3日(土)の運動会に向けて、練習が始まりました。
今日は並び方の確認とラジオ体操の練習を行いました。
5月17日の給食
本日のメニュー
ミルクパン 牛乳
かぼちゃひき肉フライ
キャベツとコーンのサラダ
野菜とウィンナーのスープ
JRC結団式
朝の活動の時間に、係の先生からJRCの活動内容についてお話がありました。
6年生の代表児童に続き、誓いの言葉を唱えました。また、校長先生から1年生の代表児童に
バッジが授与されました。
知能検査
2年生と5年生が知能検査を受けました。
5月16日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
いわしの味噌煮 おひたし
豆腐あげのピリ辛炒め
総合的な学習(お囃子)
外部講師に来ていただき、山あげ祭やお囃子の歴史などについてガイダンスを行いました。来週から練習が始まります。
5月15日の給食
本日のメニュー
セルフぎょうざめし
(ごはん セルフぎょうざめしの具)
牛乳 ショーロンポー
キムチスープ
5月12日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 かつおフライ
キャベツのあさ漬け
豚肉とごぼうの煮物
授業の様子
各学年とも集中して学習に取り組んでいます。
陸上練習
20日の地区小学生陸上競技大会に向けて、校内で選抜された選手が
放課後練習を行っています。
花立タイム
ペア学年交流(1・5年、2・6年、3・6年)で楽しく遊びました。
5月11日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 海そうサラダ
チキンカレー みかんゼリー
5月10日の給食
本日のメニュー
コッペパン 牛乳
メンチカツ コールスローサラダ
コーンポタージュ
聞き取り名人
話をよく聞き取り、聞き取った内容や感想を学年に応じて
文章に表したりまとめたりすることができる力を伸ばすた
めに、毎月1回行っています。
清掃の様子5/9
花壇や教材園の除草を行いました。
花やさつまいもの苗を植える準備を
進めています。
5月9日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
とり肉のつけこみ焼き
五目きんぴら
じゃがいもとわかめのみそ汁
5月8日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
あじフライ 小袋ソース
梅肉あえ 呉汁
5月2日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
ハンバーグミートソースかけ
マカロニサラダ
えのきのすまし汁
こどもの日デザート
校庭の除草
汗ばむような、暑い日が増えてきて、校庭にたくさん草が生えてきました。毎週月曜日は、縦割り班による除草の日です。
5月1日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
ぶた肉のワイン風味焼き
ごまあえ 青菜のみそ汁
4月28日の給食
本日のメニュー
ココアパン 牛乳
ジャーマンポテト
ポークビーンズ
いちごソースのパンナコッタ
烏山小 4年生来校!!
烏山小の創立記念遠足で、トイレ休憩のため、境小に立ち寄りました。
歯科検診4/27
学校歯科医の川俣純子先生に来ていただき、一人一人丁寧に口の中を診ていただきました。
4月27日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
さわら西京焼き
ひじきの炒り煮 豚汁
全国学力学習状況調査質問紙(オンライン)実施
オンラインでの実施は初めてでしたが、トラブルもなく
無事に終了しました。
読み聞かせ
今回は、担任による読み聞かせでした。
授業参観
授業参観・PTA総会・学年懇談会がありました。
児童集会
委員会紹介がありました。各委員会の活動内容や、お願いやお知らせなどを発表しました。
4月26日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
しゅうまい
切り干し大根のナムル
マーボー豆腐
内科検診
みんな静かに内科検診を受けることができました。
各教室から
国語や算数、音楽、調べ学習など、落ち着いて学習に取り組んでいます。