日誌

学校の様子

花丸 1学期終業式

本日、1学期の終業式が行われました。校長先生からは、夏休み中に必ず行ってほしいことについて3つお話をいただきました。

①通信票についてにっこり

 『まなび』は1学期の学習と生活の頑張りが記入されています。何ができて、何が苦手であったかをおうちの人と いっしょに確認しましょう。そして、夏休み中に2学期に頑張る目標を考えておきましょう。

②新型コロナウイルス感染防止について

『外出時のマスク着用、手洗い、うがい』を忘れずに行いましょう。

③規則正しい生活について昼

 夏休みも『早寝・早起き・朝ご飯』を守りましょう。

お子さんの、頑張りを認め・励ましてください。

 

 

また、学年代表児童の作文発表がありました。みんな緊張しながらも堂々とした態度で作文発表ができました。

 

 

 

花丸 1年 初めての通信票

 終業式後、教室で担任の先生から通信票をいただきました。担任の先生から一人一人に通信票が手渡されると、笑みを浮かべながらもらう姿がみられました。10名のお友達は44日間、勉強、運動、清掃、係活動などに一生懸命頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

1年 楽しかったよ♡シャボン玉

 1年生の生活科の授業の様子です。今日は、みんなでシャボン玉を飛ばして楽しみました。

♪しゃぼんだまとんだ やねまでとんだ やねまでとんで こわれてきえた♪

 

  

 

 

 

花丸 2年 除草作業

 さつまいも畑の除草作業をしました。雨の日が続いていてなかなかできなかったのですが、2年生が一生懸命に除草してくれたので、とってもきれいになりました。

 

 

 

花丸 2年 くしゃくしゃ ぎゅっ

2年生の図画工作科の時間の様子です。昨日は、一枚の袋の中に、たくさんの詰め物をして、自分の作りたい形を作っていました。

ふくろをくしゃくしゃして、いらなくなった紙をつめふくらませて、ぎゅっとして、たのしく授業ができました。