日誌

学校の様子

花丸 1年 身体計測

1年生の身体計測(身長・体重)を行いました。どれくらい大きくなったかな?

今日の結果は、後日おしらせします。

 

 

 

給食・食事 今日の給食

2学期の給食が始まりました。子どもたちも先生も楽しみにしていました。

☆今日のメニュー☆

 ごはん チキンカレー 棒棒鶏サラダ レモンゼリー 牛乳

 

ごちそうさまでした。

花丸 2学期のスタート

40日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。子どもたちは元気な姿で登校しました。

新型コロナウイルス感染対策のため、始業式はリモートで行いました。どの学年も校長先生のお話を真剣に聴く姿が見られました。

 

 

    

  

 

朝 4年 ひょうたんの成長

 4年生の学習で育てているひょうたんです。4月末に種をまき、苗が生長してから畑に植え替えをしたヒョウタンが日に日に生長しています。夏休みで観察することができないので、HPにアップしますね。小さな実を付けはじめています。

 

 

                      ↑ 小さなヒョウタンの実  

給食・食事 今日の給食

今日もおいしくいただきました。

☆今日のメニュー☆

 ごはん のっぺい汁 鶏肉の味噌焼き 野菜のり酢和え 牛乳

 

 今日で1学期の給食が終了です。明日からは各家庭で三食摂ることになります。暑いと食欲が落ち、簡単に済ませがちですが、暑いときこそしっかり食事をし、元気に過ごしたいですね。

花丸 1年 初めての通信票

 1年生にとっては初めての通信票。担任の先生から「〇〇頑張ったね」「〇〇がよかったよ」「〇〇ができるようになったね」などと賞賛の言葉や励ましの言葉といっしょに初めての通信票(まなび)が手渡されました。

 

 

 

花丸 第1学期終業式

 今日は第1学期終業式でした。1年生は68日間、2~6年生は70日間元気に登校し、勉強に運動にそして、外遊びなどに毎日一生懸命頑張りました。

 校長先生からは、「終業式は1学期の節目の日。今までの自分自身の生活を振り返り、振り返ったことをもとに2学期の目標を考えましょう。」とお話をいただきました。そして、明日からの長い夏休みを楽しく、思い出に残る夏休みになるために、「家の手伝いをする。」「事故に遭わない」と二つお願いがありました。

また、各学年の代表児童が作文発表をしました。1学期の振り返りと2学期のめあてをしっかり発表できました花丸

 

 

☆代表児童作文発表☆

 

 

 

☆楽しい夏休みをすごすために☆