七合小の子どもたち
水泳授業 2・4・6年
2・4・6年生の水泳指導がありました。みんな最後まで熱心に活動していました。本日で2・4・6年生の水泳の授業は最後になります。
水泳指導 3年
3年生の水泳の授業で、水泳指導員の滝童内さんによる指導がありました。水泳の基本的な練習法から、上手に泳ぐための動き方など、ていねいに教えていただきました。これからの水泳の活動に活かしてほしいと思います。
3年生 社会科校外学習
社会科校外学習で市内めぐりに行ってきました。那須烏山市の観光地や交通、工業団地、土地利用について学習しています。今日は、龍門の滝や太平寺、市役所、山あげ会館を訪れました。
臨海自然教室 ジェルキャンドル作り・退所式
2日目午後の活動は、ジェルキャンドル作りです。いよいよ最後の活動です。すてきなキャンドルができあがりました。
退所式後、海浜自然の家ともお別れです。楽しい思い出がたくさんできました。
臨海自然教室 塩作り2
海水を土鍋で煮詰め、海水から塩を取り出します。塩はお土産に持ち帰れるかな?
臨海自然教室 塩作り
2日目午前の活動、塩作りです。海から直接くんできた海水から塩を作ります。グループで協力してやります。
朝の記念写真
2Fメイン広場で、海をバックに記念写真を撮りました。
2日目の朝
きれいな朝日が昇り、2日目を迎えました。布団たたみや荷物整理をきちんとして、朝食です。記念写真も撮りました。
臨海自然教室 ナイトハイク
楽しみにしていたナイトハイクです。夜の海辺の散歩を楽しみました。
臨海自然教室 砂浜活動
午後の活動は「砂浜活動」です。グループごとに砂の造形に挑戦しました。始めは少し雨が降っていたようですが、晴れ間も出てきました。