七合小の子どもたち

2021年4月の記事一覧

あいさつ運動

3日間のあいさつ運動を実施中です。徒歩通学や早バスの人たちが率先して昇降口に立ち、元気にあいさつをしていました。元気なあいさつは「七合小のじまん」の一つです。

 

 

 

交通安全教室&自転車教室(3年)

駐在所の池谷さんと市役所の方をお招きして交通安全教室と自転車教室が行われました。実際に道路に出て歩き方を確認したり、自転車の正しい乗り方を学びました(自転車教室は3年生のみ)。「自分の命は自分で守る」ことが何より大事です。学習したことを生かし、日頃から交通安全には十分注意しましょう。

 

 

 

 

 

授業参観

授業参観と学年懇談会が行われました。多くの保護者の皆さんに来ていただき、子どもたちもはりきって授業に臨むことができました。本日は大変お世話になりました。

  

   

 

 

 

 

避難訓練

地震が発生し、その後校舎内で火災が起こった場合を想定して、避難訓練が行われました。子どもたちは「お・か・し・も・ち」の約束を守り、素早く決められた場所に避難することができました。災害はいつ起こるか分かりません。日頃の練習や対策がとても大事です。