2024年10月の記事一覧
なかよしタイム
10月29日の昼セブンは、「なかよしタイム」でした。
なかよし班ごとに、しっぽとりや十字おに、へびおになどのおにごっこや、ドッジボールなどをして交流を図りました。久しぶりのなかよしタイムとあって、子どもたちは、時間いっぱい遊びを楽しんでいました。
さつまいも掘り
本日、3校時に「さつまいも掘り」を行いました。
5・6年生がマルチ押さえを取ったり、マルチを外したりした後、さつまいも掘りを開始しました。さつまいもを見付けて掘り出すと、大きな歓声が上がりました。
収穫したさつまいもは、11月8日に行われる「全校集会」の時に、ふかしいもにして食べる予定です。
全校集会 10/24
10月24日、昼セブンに全校集会がありました。
今回は、図書委員会と保健給食委員会の発表です。
図書委員会は、多読者の表彰を行いました。多読者には、図書委員から、一人一人賞状が手渡されました。
保健給食委員会は、むし歯ゼロの人は、どんなことに気を付けているのか、インタビューしたことを発表しました。
オンラインALT交流会(3年)
3年生は外国語活動の時間にオンラインALT交流会を行いました。
初めての活動でしたが、3年生は、自己紹介をしたり、好きな動物を伝え合ったりして積極的にALTと交流を図っていました。
1・2・3年 ふれあい活動
24日、1・2・3年生のふれあい活動がありました。
1年生は、親子ドッジボール、2年生はスライム作り、3年生はフリースロー対決とドッジボールをやりました。
子どもたちは、朝から活動を楽しみにしていて、笑顔がたくさんの時間となりました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生 ドッジボールの様子です。
2年生のスライム作りの様子です。
カラフルなスライムができました。
3年生の様子です。
3年生になると、ボールのスピードも速くて、大人もびっくりです。