2023年11月の記事一覧
マラソンタイム
月曜日(11/20)からマラソン強調週間が始まりました。12月1日のマラソン大会まで、月水、金の七小タイムに校庭を走ります。今日は2回目です。青空の下、みんな元気いっぱい走っています。
全校集会(体育・放送委員会)
21日の昼セブンに、全校集会を実施しました。今回は、体育委員会と放送委員会の発表です。
体育委員会は、マラソンの走り方のコツ、腕の振り方、走るときの姿勢などについて実演を交えて全校生に分かりやすく説明しました。
放送委員会は、放送委員の仕事や放送のポイントについて発表しました。また、滑舌をよくするための早口言葉を紹介したり、「先生クイズ」をしたりしました。
秋冬の花壇整備
昼セブンの時間、花壇整備を行いました。縦割り班ごとにスミレとチューリップの球根を植えました。上級生が、下級生に植え方をやさしく教える姿が見られました。花水やりなど、学年ごとにせわをしていきます。
情報教育授業支援5・6年
15日、5・6年生を対象に、情報教育授業支援が行われました。
今回、5年生はプログラミングの学習を行いました。スクラッチというソフトを使って多角形を描きました。6年生は、スプレッドシートの使い方について学びました。
学級遊び(1・3・5年)
14日の昼セブンは、1・3・5年生の学級遊びでした。それぞれの学年で遊びを決め、「だるまさんがころんだ」や「おにごっこ」をして楽しみました。