新着情報
七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

4年宿泊学習⑤

 9/27(水)、2日目の活動は雨天のため、体育館で「スポーツレクリェーション」を行いました。全員でドッジビーやインディアカをやったり、ストラックアウト、輪投げ、バドミントンに楽しく取り組みました。

 思い切り運動した後の昼食はとてもおいしかったです。

 みんなで過ごしたこの2日間、たのしい思い出がたくさんできました。

 

 

 

4年宿泊学習④

 9/26(水)の夜の活動は、天体観測です。満月間近のきれいな月を見る予定でしたが・・、残念ながら雲に隠れて見ることができませんでした。講師の先生が、天体望遠鏡について話してくださり、きれいな那須の町並みを見せてくださいました。

4年宿泊学習③

 9/26(水)、午後の活動は「フクロウの絵付け」です。フクロウの形をした「張り子」にデザインを書き、ポスターカラーで色を塗ってオリジナルの置物を作りました。自然の家でしか体験できないオリジナルの活動です。「フクロウ」だけに「福」や「不苦労」を願う縁起物にもなります。

 

 

 

 

4年宿泊学習②

 26日(火)お昼頃、那須高原自然の家に到着しました。食堂で昼食をとったあと、入所式を行いました。自然の家の先生から、過ごし方の約束について、丁寧に教えていただきました。

 

 

 

 

 

4年宿泊学習①

 9/26(火)~27(水)、4年生で那須への宿泊学習に行ってきました。

 最初の目的地は、茶臼岳です。ロープウェイに乗って9合目まで上がり、牛ヶ首まで歩きました。雨が少し降りましたが、山からの景色は最高でした。グループごとにおやつを食べて楽しい時間を過ごしました。