七合小の子どもたち
運動会全体練習 5.29
今日は雨のため、体育館でラジオ体操を中心に練習をしました。
担当の先生から、腕の振り方や伸ばし方などのポイントを教えてもらいました。
運動会当日も、元気にのびのびと体操している子どもたちの様子を見ていただきたいと思います。
親子奉仕作業5.27
第1回目の親子奉仕作業を行いました。
来週、実施する運動会に向けて、校庭や校舎周辺がとてもきれいになりました。
担当地区の保護者様、児童の皆さん、ありがとうございました。
運動会全体練習 5.24
今日は、全校種目の練習をしました。
昨年度の内容と変わり、子どもたちは真剣に説明を聞き、練習に取り組んでいました。
今年の運動会のスローガンは、「最後まで仲間を信じて勝利をつかめ ワンチーム七合」です。本番に向けて、みんなで力を合わせて練習していきます。
運動会全体練習開始5.22
今日から、運動会の全体練習が始まりました。
今日は、整列、行進、ラジオ体操の練習をしました。また、閉会式で歌う校歌の練習も行いました。
本番に向けて、元気よく練習していきたいと思います。
授業の様子5.19
今日の授業の様子です。
今日は、英語専科の先生とALTの授業がありました。楽しくコミュニケーションをとることができました。
5年生は、顕微鏡を使ってメダカの観察、6年生は、まなびPCを活用して発表の準備をしています。2年生では、「書くことが楽しくなってきた」と発言する姿が見られました。