七合小の子どもたち
金融教育(5年生)
5年生を対象に、金融教育が実施されました。お金のしくみや使い方について学びました。
楽しかった修学旅行Part5
思い出に残った修学旅行の様子Part5です。
さつまいも収穫
全校生でさつまいもを収穫しました。これまで、6年生がマルチを張ったり苗を植えたりして世話をしてくれました。たくさん収穫したさつまいもの中から、一人一本持ち帰りました。
楽しかった修学旅行Part4
思い出に残った修学旅行の様子Part4です。
楽しかった修学旅行Part3
思い出に残った修学旅行の様子Part3です。
遠足に行ってきました!(5年生)
茨城方面に遠足に行ってきました。楽しかった活動の様子を紹介します!
楽しかった修学旅行Part2
思い出に残った修学旅行の様子Part2です。
楽しかった修学旅行 Part1
コロナウイルス感染症の流行で、一時は実施も危ぶまれた修学旅行でしたが、6年生全員で楽しく実施することができました。子供たちにとって、小学校で1番の思い出になったと思います。旅行中の6年生たちの立派な態度に、同行した職員や添乗員も感心していました。保護者の皆様にもいろいろとお世話になりました。
今日から一週間、思い出の写真を紹介していきます。
修学旅行の様子!Part3
修学旅行2日目の様子です。 朝御飯をおいしくいただきました。コロナ対応のため、全員前向きで食べました。旅館を出発して午前中は福島空港を見学です。これからアクアマリン福島に向かいます。
修学旅行の様子!Part2
初日の午後、日新館と野口英世記念館の様子です!
修学旅行の様子!
修学旅行一日目、楽しく活動する6年生たちの様子です!
廊下の掲示物~各学年より
1~6年生教室の廊下に飾ってある作品を紹介します!
【1年生:ひらひらゆれて(図工の作品)】
【2年生:思い出の絵】
【3年生:社会科見学のまとめ】
【4年生:おすすめの本の紹介】
【5年生:習字の作品】
【6年生:歴史新聞&クイズ】
読書週間
19日(月)から30日(金)までは読書週間です。子供たちは図書室でたくさん本を借りたり、朝セブンに読書をしたりしています。今日は、図書委員が昼休みに各教室で本の読み聞かせをしました。
がんばった運動会 Part5
運動会の様子パート5です!
がんばった運動会 Part4
運動会の様子パート4です!
がんばった運動会 Part3
運動会の様子パート3です。
がんばった運動会 Part2
日曜日に行われた運動会の様子のパート2です。
がんばった運動会 Part1
雨のため一日延期となった運動会。さわやかな秋晴れの中、子供たちは練習の成果を発揮しておもいきり競技・演技することができました。今年は半日での実施となりましたが、とても充実した運動会となり、保護者の皆さんにとってもよい思い出となったことと思います。大変お世話になりました。
運動会の練習
全校生によるNANAGOソーランの練習をしました。1~4年生は鳴子を手に持ち、5・6年生ははっぴを着て踊ります。本番に向けて練習にも気合いが入ってきました。
パソコン教室(5・6年生)
5・6年生を対象に、パソコン教室が行われました。スマートフォンやメールなどの正しい使い方を学習したり、パソコンを使って自分のプロフィール作りをしたりしました。