七合小の子どもたち
4年宿泊学習1日目ー9
入所式です。
自然の家の職員の方から施設の利用について説明を聞きます。
学校で事前指導をしてはいますが、実際の場所できちんとできるか見守りたいと思います。

自然の家の職員の方から施設の利用について説明を聞きます。
学校で事前指導をしてはいますが、実際の場所できちんとできるか見守りたいと思います。
4年宿泊学習1日目ー8
いよいよ吊り橋です。
ドキドキしながら慎重に渡っていきます。


ドキドキしながら慎重に渡っていきます。
4年宿泊学習1日目ー7
待ちに待ったお弁当タイムです。
元気を取り戻し自然の家までの上り坂に挑戦します。






元気を取り戻し自然の家までの上り坂に挑戦します。
4年宿泊学習1日目ー6
殺生石に到着し記念写真撮影です。
4年宿泊学習1日目ー5
吊り橋駐車場までバス移動し、ここからハイキングに出発します。

4年宿泊学習1日目ー4
今日は天気に恵まれ那須岳もきれいです。
4年宿泊学習1日目ー3
なす高原自然の家に到着しました。
大きな荷物を置いて、ハイキングに出発です。
大きな荷物を置いて、ハイキングに出発です。
4年宿泊学習1日目ー2
那須の道の駅で休憩です。
大きな水車に驚いていました。
4年宿泊学習1日目ー1
全員そろって出発式です。
子供たちは期待と不安の様子です様子です。
子供たちは期待と不安の様子です様子です。
避難訓練
3時間目に、「地震が起こり、火事が発生した」という想定で、避難訓練を行いました。 避難指示の放送を流す直前に雨が降り出し、急遽、避難場所を校庭から体育館に変更しましたが、どの学年も放送をよく聞き、素早く体育館に避難できました。
消防署の方からは、自分の身は自分で守れるように、日頃からの準備が大切であることをお話しいただきました。大きな台風被害も起こっています。ぜひご家庭でも、防災についてお子さんを交えて話し合っていただきたいと思います。