七合小の子どもたち
3年社会科見学
3年生は、社会科見学で那須烏山消防署と那須烏山警察署に行ってきました。
消防署では、緊急出動に備えての仕組みや日常活動などを学びました。消防自動車や救急車を見せていただいたり、子どもたちの質問に答えていただいたりしました。
警察署では、警察の仕事や自転車の安全な乗り方についてのDVDを見せていただきました。あいにくの雨で、警察車両の見学はできませんでしたが、警察署内にある道場で護身術の体験をさせていただきました。
6年理科校外学習
11月2日、6年生の理科校外学習が実施されました。今回は、烏山城カントリークラブと松山工業(中山)にある地層の観察をしました。那須烏山市ジオパーク野外観察ガイドの方から、地層の構成物や層の厚さなどについて説明をしていただきました。6年生は、熱心に話を聞き、観察したことをメモしていました。
中学生職場体験学習
10月31日から11月2日までの3日間、烏山中学校の2年生2名が、本校に職場体験学習に来ています。
学習のサポートや給食の配膳や片付けなどをしてくれました。休み時間には、子どもたちとたくさん遊んでくれ、子どもたちも大喜びでした。
さつまいも掘り
10月30日に、全校生でさつまいも掘りを行いました。
担当の先生からの話を聞き、マルチを外してから、なかよし班ごとにいも掘りを始めました。20本以上とれた班もありました。今年は、例年に比べて細くて小ぶりのいもが多かったようです。
修学旅行2日目⑤
最後の目的地、スカイツリーでお土産をたくさん買いました。これから帰路につきます。
修学旅行2日目④
昼食は、両国の「花の舞~江戸東京博物館前店」でちゃんこ鍋を食べました。
この後スカイツリーに向かいます。
修学旅行2日目③
次の目的地はフジテレビです。お台場はとても天気が良いです。
修学旅行2日目②
ホテルを出発して2日目最初の目的地、国会議事堂に到着しました。
本会議が行われる議場などを見学しました。議事堂内はとっても広かったです。
修学旅行2日目①
朝食を食べて、ホテルを出発しました。
最初の見学地、国会議事堂に向かいます。
修学旅行一日目③
ホテルに着き、おいしい夕食を食べました。
修学旅行一日目が無事に終了します。
みんな元気です!