七合小の子どもたち
令和7年度新任式・始業式
春休みを終え、子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。
今日から令和7年度のスタートです。新しい先生方を迎え、お互いドキドキの新任式。
始業式では、「仲間を大切に、互いのいいところをたくさん見つけていこう。」という校長先生からの話を真剣に聞く姿勢に新年度の意気込みを感じました。
今年度もよろしくお願いいたします。
令和6年度修了式
3月24日、令和6年度修了式が行われました。
校長先生から、各学年代表児童に、修了証、進級賞が手渡されました。
代表児童は、緊張しながらも、しっかり校長先生を見て修了証や進級賞を受け取ることができました。
この1年間、子供たちは、様々な行事を通して大きく成長しました。
4月からも、目標をもって、しっかり歩んでいってほしいと思います。
終了式後、5年生が片付けてくれました。
令和6年度卒業式
3月19日、令和6年度の卒業式が行われました。
6年間の小学校生活で、たくさんのことを学び、心身ともに大きく成長した卒業生。
中学校では、自分の目標に向かって、日々努力を重ねていってほしいと思います。
中学校での活躍を心からお祈りしています。
18名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます
卒業式前日準備
18日、4・5年生児童が、卒業式に向けて準備をしました。
椅子の整とん、白布かけ、体育館通路や玄関の清掃、フラワーロードづくりなど、それぞれの分担に分かれ、準備を行いました。みんなが協力し合い、声をかけ合って働く姿を見て、七合小のよい伝統が6年生からしっかり受け継がれているのを感じました。本当にすてきな子供たちです。
6年生校舎内清掃
17日、卒業式を2日後に控えた6年生が、「6年間お世話になった学校をきれいにしよう」と校舎内の清掃を行いました。
3・4校時にかけて、家庭科室の食器洗いや、水道、体育館通路、図書室、ふれあいルームなどの掃除をしました。
普段の清掃では手の回らないところを中心にきれいにしてくれました。