学校の様子
本日の給食
本日のメニュー
ごはん
牛乳
さばの味噌煮
かんぴょうサラダ
沢煮椀
本日の給食
本日のメニュー
はちみつパン
牛乳
鶏肉にバジル風味焼き
花野菜サラダ
卵スープ
お祝いデザート
★小学校卒業おめでとうこんだて
教室から・・・
6年教室から
ティッシュケースや巾着などていねいにお裁縫をしていました。
理科室から
5年生がミョウバン等をしようして結晶をつくる実験を行っていました。
2年教室から
いよいよ思い出バック作成の時期になりました!なかなか力作揃いです。楽しそうに取り組んでいました。
1年教室から
卒業式に向けて廊飾る飾る輪飾りを長~くなるまで作成していました。1年生!ありがとう!
本日の給食
本日のメニュー
ごはん
牛乳
ハッシュドビーフ
ブロッコリーとチーズのサラダ
ようなしゼリー
本日の給食
本日のメニュー
セルフガパオライス(ごはん ガパオライスの具)
牛乳
大根とツナのサラダ
野菜とウインナーのスープ
年度末のお掃除
3月10日(金)年度末になりました。ワックスがけを行いました。
1年生も教室の隅々まで水ぞうきんをかけていました。
6年生は、5年生にワックスのかけ方を教えてくれました。
ワックスがけだけでなく、体育館の整理整頓や花壇の葉ボタン抜きまで・・・短時間でたくさんの仕事を行う5・6年生です。さすが、境小学校の高学年です
3月13日(月)
今日は、曇り空なのに床が輝いています
どの教室も、まとめの学習を進めていました。
教室から・・・
4年教室から
理科の実験をして、結露について学んでいました。
3年教室から
算数科でそろばんの練習をしていました。
1年教室から
算数科でかたち作りをしていました。発表をしたくて、みんなが飛び跳ねながら手を挙げていました
本日の給食
本日のメニュー
黒とうパン
牛乳
ハンバーグケチャップソースがけ
コールスローサラダ
ポークポトフ
卒業式練習
今日から、卒業式の全体練習が始まりました。
別れの言葉や国歌・校歌・式歌の練習を行いました。
初めてにしては大きな声で上手にできていました。
だいすきな6年生のために、みんなで心を込めて歌ったり、別れの言葉を言ったりと練習をみんなで頑張っていきます
昼休みの様子から
今日の昼休みもたくさんの児童が外で元気に遊んでいました。
校庭の春探しをしていると1年生が興味津々によってきてくれました。
とてもいい匂いのするロウバイのお花です。
なにやら、昼休みの体育館から物音が・・・のぞいてみると・・・
5・6年生の数名が先生と一緒に、来週の体育の跳び箱のテストに向けて練習をしていました。
がんばりやさんがたくさんいました
5時間目
切り替えがしっかりできて学習モードでした。さすがですね。
↑2年生は学びPCをつかってできるようになったことなどまとめていました。
机の並び方をかえて、横一列にしたようです。
↑3・4年生は体育でサッカー!
6年教室には卒業までのカウントダウンのカードがずらりと並びました。
今日を含めて残り7日です。