学校の様子
校庭に舞う雪
今日は朝からとても寒いと思っていたら・・・雪が降り出しました。
1時間目の授業中から降り出し、子どもたちは歓声を上げていました。
2時間目にも雪は降り止まず。
3年生が雪の中を・・・
雪を題材に、国語の授業で俳句を作ったとのこと。実体験が俳句に活かされたおかげで、みんないきいきとした句を作成することができました。イラストも上手に入れていました。
「昼休みには、雪で遊びたいな!」と楽しみにしていた子どもたちでしたが・・・
業間には雪はやみ、雪も解けてしました。
寒い一日でしたが、昼休みには多くの子どもたちが外で元気に遊んでいました。
本日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳
白身魚の照り焼き
切り干し大根の炒め煮
沢煮わん
4年生 算数
4年生の算数では面積について学習しています。
今日は、1平方メートルの中にみんなで入り、広さを体感しました。
練習問題のプリントを何枚解けるか
各自目標をもって取り組んでいます。
本日の給食
本日のメニュー
米粉パン
牛乳
いか入り焼きそば
ゆで野菜のにんにくじょうゆあえ
いちごヨーグルト
2年生 粘土
今日の2年生の図画工作科は粘土を作成していました。
想像力が豊かで、作品の紹介を楽しそうにしてくれました。
3年 算数
3年生の算数はいよいよかけ算の筆算に入ったようです。
真剣に話を聞いていました。
計算テスト
朝の活動で計算テストを実施しました。校内が静まりかえるぐらい集中して取り組んでいました。
90点が合格です。再テスト終了後テスト結果を返却します。テスト結果「がんばれDo your best!」に押印をお願いいたします。そして、励ましの言葉もよろしくお願いいたします。
2月17日が最後の校内漢字テストです。1年間のまとめもかねてしっかりと復習をするように声かけていきたいと思います。
3年生 クラブ見学
来年度に向けて、3年生はクラブ見学を行いました。行く前から、わくわくの様子でした。
並んで移動したり、あいさつをしたりときちんとした態度ですばらしい3年生でした。
ものづくりクラブでアイロンビーズを体験
ワールドゲームクラブで、ジェンガ・UNO・トランプを体験
PC・科学クラブでは、ペットボトルロケットを体験
スポーツクラブでは、三角ベースボールを体験
あっという間の1時間でした。3年生は楽しくて、まだまだやり足りない様子でした。
教室に戻るとどのクラブに入ろうかと盛り上がっていました。
優しく迎え入れてくれた上級生のみなさんに感謝です。ありがとうございました。
なわとび記録会
3・4年生の体育で、なわとび記録会を行いました。3年生の数を4年生が数え、4年生の数を3年生が数えていました。
練習の成果が発揮できて大満足している人やもっと跳べるはずと何度も挑戦している人など様々でした。真剣に取り組む姿はとても素晴らしかったです。
2年生 ローラー
2年生が図画工作科の作品作りをしていました。きれいな色を使いながらローラーを転がしていました。
どんな作品に仕上がるのか、完成が楽しみです!