学校の様子
11月12日(水)の給食
本日のメニュー
県産小麦食パン、とちあいかジャム、牛乳、ブラウンシチュー、
小松菜サラダ、県産ヨーグルト
みかん狩り
1年生が、国見みかん園に行き、みかん狩りを楽しみました。今年は、みかんの出来が最高で、色や味、大きさに優れているそうです。おいしくて、3個も食べた児童もいました。新聞社の取材も受けました。
11月11日(火)の給食
本日のメニュー
セルフ二色丼(ごはん、鶏そぼろ、胡麻和え)、
牛乳、大根と油揚げの味噌汁
11月7日(金)の給食
本日のメニュー
揚げパン、牛乳、春雨サラダ、
ミネストローネ、みかんゼリー
全校レクリエーション
6年生の国語の時間に、どうしたら全校生で楽しく遊べるかについて話し合いました。その結果をもとに、児童会主体で「借り物競走」と「パン(うまい棒)食い競争」を行いました。代表委員を中心に主体的に活動できてすばらしかったです。
11月6日(木)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、納豆、
肉じゃが、豆腐とわかめの味噌汁
11月5日(水)の給食
本日のメニュー
セルフツナサンド(コッペパン、ツナサラダ)、
牛乳、オムレツ、野菜のチャウダー
マラソン練習開始
19日(水)の校内マラソン大会に向けて、業間の練習が始まりました。5分間を練習時間に設定していますが、休み時間になると進んで走る姿も見られました。
さつまいも掘り
1~3年生がさつまいも掘りをしました。土がかたくて苦戦していましたが、大きなさつまいもがとれてうれしそうでした。後日、家庭に持ち帰りますので、味わってみてください。
11月4日(火)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、サバの味噌煮、
五目きんぴら、けんちん汁