学校の様子
読み聞かせ
読み聞かせボランティア(5名)に来ていただき、朝の活動の時間に読み聞かせが行われました。いろいろなジャンルの本を読んでいただけるので子どもたちも真剣に聞いていました。
3・4年生のところでは、「嘘をついてしまっても正直に謝ることの大切さ」に関する内容でした。子どもとたちの心に響いていたようです。
11月15日の給食
本日のメニュー
食パン いちごジャム 牛乳
スパイシーチキン ポテトスープ
ブロッコリーとチーズのサラダ
11月14日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 さばの塩焼き
豚肉とごぼうの煮物 大根と厚揚げのみそ汁
CVタイム
本日はCVタイム(クリーンボランティア活動)の話合いを行いました。きれいにしてほしい場所のリクエストの中から、自分たちできれいにしたいところを話し合って決めました。
11月13日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 豚肉のみそだれ焼き肉
ごまあえ がんぴょうのみそ汁
4年校外学習
まず、長谷川陶苑に行き、ろくろ体験をしました。茶碗やコップなど1人2つずつ作り、どちらか1つを焼いていただくとになっていました。仕上がりが楽しみです。その後、すぐ近くの益子の森を散策し展望塔に上りました。お昼から、少し雨が降って来ましたが、旧浜田庄司氏旧宅でゆっくりお昼を食べることができました。その後、買い物をして帰って来ました。子供達にとってよい体験となりました。
消防署見学
3年生6名が那須烏山消防署を見学させていただきました。施設を丁寧に案内していただき、その後、救急車や消防車を見せていただきました。子供たちは、見るもの聞くものに興味深々で、質問も積極的にできました。
11月9日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 いわしの梅煮
マカロニサラダ 鶏だんごのみそ汁
全校集会(表彰)
全校集会があり、体力テストのS級認定証、水泳大会、陸上競技大会、JAまつりなどの表彰がありました。終わった後、保健・給食委員会主催で姿勢体操をしました。
11月8日の給食
本日のメニュー
スパゲティミートソース
(ゆでスパゲティ ミートソース)
牛乳 ブロッコリーとコーンのサラダ
ミニたい焼き