日誌

学校の様子

給食・食事 5月27日の給食

給食・食事本日のメニュー

ごはん 牛乳 コーンしゅうまい

わかめともやしのナムル 

マーボー豆腐

今日の学び

運動会の練習も頑張っていますが、勉強も頑張っていました。今日はとても暑かったので、エアコンを試運転しはじめるクラスもありました。

個別学級では、野菜を植えたり、ガーデニングをしたり協力して取り組んでいますにっこり

さつまいのも苗うえ

学校ボランティアの方に、畑を耕していただいたり、さつまいもの苗をいただいたりしたおかげで、今年もさつまいもの苗うえを実施することができました。

子どもたちは、運動会の練習の後だったのにもかかわらず、「おいしくなあれハート」「楽しいキラキラ」といいながら一生懸命に植えていました。今日は、とても暑い日でしたが、頑張って植えていました。

5年 家庭科

家庭科・調理5年生になり家庭科が始まりました。4月には家族の一員としてできることを増やしていこうと、家で、自分にできる仕事を見つけ実行しました。また、学校では、ガスコンロの使い方を学び、お茶を入れて飲みました。

今日は、待ちに待ったゆでる調理をしました。青菜のおひたしとゆでいもです。ゆで方は食品によって違うことを学びました。

手際よく、分担をしながら上手に作りました合格

花丸 運動会練習

6月1日(土)に行われる運動会に向けて練習が始まっています。本日は全校リレーの練習がありました。赤組が赤・黄チーム、白組が白・青チームにそれぞれ分かれます。1年生から6年生の順に走ります。

給食・食事 5月21日の給食

給食・食事本日のメニュー

ごはん 牛乳 かつおカツ

小袋ソース キャベツの浅漬け

豚肉とごぼうの煮物

 

 

給食・食事 5月17日の給食

給食・食事本日のメニュー

はちみつバターパン 牛乳 チキンナゲット

キャベツとコーンのサラダ 

野菜とウィンナーのスープ

 

花丸 陸上練習

19日(日)に行われる南那須地区小学生陸上大会に向けて、陸上練習をしています。

境小の代表として頑張っています。

     

 

花丸 花いっぱい

天気が心配されましたが、「花いっぱい」活動を実施することができました。

1・6年生、2・5年生、3・4年生の花壇にていねいに花の苗を植えました。

植えたのは、サルビア(赤)、サルビア(ブルー)、マリーゴールドです。