日誌

学校の様子

ピース 1年 たくさん捕まえたよ!

1年生の生活科の学習の様子です。今日は、校庭や草むらで虫探しをしました。「先生、おんぶバッタいたよ」「トンボ捕まえようとしたけれど逃げちゃった」など、目を輝かせながら活動していました。

 

 

 

 

給食・食事 3年 朝食の大切さを学びました

3年生は、自分自身の朝食を振り返り、改めて朝食の大切さを学びました。今までは、あまり考えずに食べていた朝食であったようですが、この学習で、朝食はどうして大切なのかひとりひとりしっかり考えることができました。

 

 

電車 2年 生活科探検に行ってきました!

今日は生活科探検がありました。南那須図書館や烏山郵便局を見学してきました。自分で切符を買い、烏山線(アキュム)に乗って大金駅で下車し、そこから徒歩で南那須図書館に行きました。図書館や郵便局では担当者のかたが親切、丁寧に説明してくれました。

 

 

 

 

花丸 読み聞かせ

今日の朝の活動は「読み聞かせ」でした。みんな真剣にお話を聴いていました。

 

 

 

本 読書月間

8月31日(月)~9月25日(金)まで読書月間です。この期間中は普段の読書に加え、「読書感想画コンクール」や「先生による読み聞かせ」を行います。

境小では、「目指せ、100冊 読破!」を目標に読書活動を行っています。冊数に応じて「花立読書の木」を彩ることで。読書意欲を高めています。すでに100冊以上読書をしているお友達がたくさんいます。すばらしいですね♡

 

明日の朝の学習は、「先生による読み聞かせ」です。