日誌

学校の様子

1・2年生 縄跳び検定

25日、1・2年生が縄跳び検定を行いました。
5・6年生に数えてもらいながら、前飛び、後ろ飛び、かけ足飛びなどいろいろな飛び方に挑戦しました。

縄跳び練習

来週の縄跳び検定を目指して、体育の時間と業間の休み時間に、縄跳びの練習をしています。

計算テスト

12日、毎月の計算テストを行いました。
各学年とも、真剣に取り組んでしました。

3学期始業式

9日、3学期がスタートしました。
目標をもって、今年度の締めくくりをしっかり頑張ることを確認しました。

2学期終業式

   25日、2学期終業式を行いました。26日~1月8日まで冬休みとなります。
各学年代表が、2学期に頑張ったことや冬休みの決意を発表しました。

終業式の後、各学年が合唱や合奏を披露してクリスマスコンサートを行いました。

5年生 夢の教室

14日、5年生が全日本サッカー協会主催の「夢の教室」を行いました。
講師に、元名古屋グランパスの平野孝さんをお招きし、楽しくゲームやトークを行いました。
ゲームの時間は仲間と協力することの大切さ、トークの時間は夢を持つことの素晴らしさを教えていただきました。

授業参観

6日、授業参観で道徳の授業を公開しました。
みんな真剣に、考えや感じたことを発表していました。



チャレンジランキング

6日、児童活動でチャレンジランキングを行いました。
各委員会の工夫したゲームに、楽しく挑戦しました。
保健委員会   「バランス対決」(体幹トレーニング)   何分キープできるかな

給食委員会 「豆つかみ」 何個移動できるでしょう

図書委員会 「題名当てクイズ」 絵を見て本の題名を当てよう

放送委員会 「辞書開き」 目隠しをして指定ページを開きます

栽培委員会 「花を見つけよう」 指定された3つの花の写真を見つけます

体育委員会 「ペットボトルボーリング」 何本倒せるでしょう