学校の様子
宇都宮大学付属小学校からの情報提供
l学校休業中の児童生徒用学習教材及び配信動画の提供について
さて、現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、県内全域で学校が休業となり
県及び各市町教育委員会において、児童生徒の休業中の学習支援のために様々な取組が
なされているところです。
このような中、市町の取組の一助となるよう、本校で独自に作成し、児童生徒向けに
配信しております動画や学習教材を、県内市町教育委員会にも、参考に提供することと
いたしました。本動画等は、新年度4月からの学習内容を踏まえ、指導計画に即して5
月末を見越して作成し、今後も順次追加予定です。
つきましては、貴職下学校長に情報提供いただき、下記により各学校においてご活用
いただければ幸いです。
記
1 閲覧開始小学校4月24日から,中学校4月27日から
2 内容別紙「配信教材一覧」のとおり
3 閲覧方法
・「宇都宮大学共同教育学部附属学校園」HP(http://www.edu.utsunomiya-u.ac.jp/fsight/)の
「附属小学校」「附属中学校」から下記のバナーをクリックしてご覧ください。
http://www.edu.utsunomiya-u.ac.jp/fsight/elementaryschool/index.htm
http://www.edu.utsunomiya-u.ac.jp/fsight/elementaryschool/index.htm
とちぎの学びサポート講座「テレビスクールとちぎ」について
栃木県教育委員会では、児童生徒向けの学習番組を制作し、県域テレビ放送を活用して、自宅等で行う学習を支援します。より多くの児童生徒が視聴し、主体的な学習を進めることができるよう、下記の通り放送します。また、テレビ視聴後には、「YouTubeチャンネル とちテレ公式アーカイブ」にて動画をすることができます。
1 放送内容
(1)対象学年
小学校1年生から中学校3年生
(2)放送する教科
小学校:国語、社会、算数、理科、英語(外国語活動、外国語)復習問題 (小学校4、5年生対象)
中学校:国語、社会、数学、理科、英語(外国語)、復習問題(中学校2年生対象)
小・中学校共通:体力アップ
(3)講師
栃木県教育委員会指導主事
(4)時間
小学校 15分間
中学校 30分間
体力アップ 30分間
2 放送予定
(1)放送日
5月2日(土)~5月6日(水)
(2)放送時間
9:00~18:00 ※詳細は、別紙「番組表」をご参照ください.
05 【テレビスクール とちぎ】番宣チラシ(教委用).pdf
(3)ワークシート、動画配信サイト
①「テレビスクール とちぎ」番組サイト
https://www.tochigi-tvschool.jp
②YouTubeチャンネル とちテレ公式アーカイブ
https://www.youtube.com/channel/UCqH-2H1FC1UqWY6qFTwnNBw
1 放送内容
(1)対象学年
小学校1年生から中学校3年生
(2)放送する教科
小学校:国語、社会、算数、理科、英語(外国語活動、外国語)復習問題 (小学校4、5年生対象)
中学校:国語、社会、数学、理科、英語(外国語)、復習問題(中学校2年生対象)
小・中学校共通:体力アップ
(3)講師
栃木県教育委員会指導主事
(4)時間
小学校 15分間
中学校 30分間
体力アップ 30分間
2 放送予定
(1)放送日
5月2日(土)~5月6日(水)
(2)放送時間
9:00~18:00 ※詳細は、別紙「番組表」をご参照ください.
05 【テレビスクール とちぎ】番宣チラシ(教委用).pdf
(3)ワークシート、動画配信サイト
①「テレビスクール とちぎ」番組サイト
https://www.tochigi-tvschool.jp
②YouTubeチャンネル とちテレ公式アーカイブ
https://www.youtube.com/channel/UCqH-2H1FC1UqWY6qFTwnNBw
アンケート調査ご協力のお願い
臨時休業中は、保護者の皆様やご家族の皆様にご負担をおかけしておりま
すが、ご協力をいただき心から感謝しております。
昨日は「パソコンやインターネット環境」について、今日は「心と体の健康」についてという2種類のアンケートをメール配信させていただきました。いずれも、長い休業中、児童の学習や生活をサポートしていくために、参考資料とさせていただくためのものです。
保護者の皆様には、お忙しいところお手数をおかけしますが、調査へのご協力をよろしくお願いいたします。
昨日は「パソコンやインターネット環境」について、今日は「心と体の健康」についてという2種類のアンケートをメール配信させていただきました。いずれも、長い休業中、児童の学習や生活をサポートしていくために、参考資料とさせていただくためのものです。
保護者の皆様には、お忙しいところお手数をおかけしますが、調査へのご協力をよろしくお願いいたします。
先生たちからのメッセージ part2
境小学校のよい子のみんな~、今日も元気にしていますか?『stay Home週間』ですが、おうちで学習や運動、お手伝いなどできていますか?
天気が不安定で、雹が降ったり、雷が鳴ったりしていますね。
先生たちは、1日でも早くみんなと楽しい学校生活が送れることを願っています。それまで、お互いに健康に気をつけて生活しましょうね。
天気が不安定で、雹が降ったり、雷が鳴ったりしていますね。
先生たちは、1日でも早くみんなと楽しい学校生活が送れることを願っています。それまで、お互いに健康に気をつけて生活しましょうね。
先生からのメッセージ
境小学校のよい子のみんな~元気ですか?先生たちもみんなと1日も早く楽しい学校生活を送ることができる日を楽しみにしています。
今は我慢のときです。おうちで、学習やお手伝いをしながらゆっくり過ごしましょうね。~Stay Home~
今は我慢のときです。おうちで、学習やお手伝いをしながらゆっくり過ごしましょうね。~Stay Home~
【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ
NHK Eテレにおいては、通常の子供向け学習番組(平日の午前9時から午前10時15分まで)に加えて、5月1日までマルチ編成のサブチャンネルにおいて特別編成での放送(平日の午前10時25分から午後0時と午後1時5分から午後2時まで)が行われているところですが、さらに4月24日以降、学習の参考となるようなテレビ番組が放映される予定とのことです。お子さんの学習支援に役立てていただければと思います。
明日のEテレで午前9時から放送されます。
ぜひご覧ください。
【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ.pdf
子どもの学び応援サイトへのリンク
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
明日のEテレで午前9時から放送されます。
ぜひご覧ください。
【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ.pdf
子どもの学び応援サイトへのリンク
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
休校中の学習課題について
新型コロナウイルス感染予防のため、休校が延長されました。
「早く学校に行って勉強したいな・・・」と思っているお子さんも多いことと思います。私たち教職員も1日でも早く子どもたちといっしょに普段の学校生活を送りたい気持ちでいっぱいです。
また、休校が続いていて学習面での不安もあることと思います。そこで、各家庭で自分で学習ができるように各学年、学習課題を準備しました。お子さんといっしょに学習計画を立ててから、取り組ませていただけると助かります。お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
☆各学年の学習課題☆
1年生:ひらがなの練習
なまえの練習
数字の練習
読書
*家庭訪問の際に5冊お持ちします。
2~6年生:国語プリント
社会プリント
算数プリント
理科プリント
自主学習
音読(国語・社会・算数・理科の教科書を読む。)
読書(読書カードの記入)
自主学習(毎日1ページを目標に!)
よい歯の標語(おうちの人といっしょに考えてもいいですね。)
「早く学校に行って勉強したいな・・・」と思っているお子さんも多いことと思います。私たち教職員も1日でも早く子どもたちといっしょに普段の学校生活を送りたい気持ちでいっぱいです。
また、休校が続いていて学習面での不安もあることと思います。そこで、各家庭で自分で学習ができるように各学年、学習課題を準備しました。お子さんといっしょに学習計画を立ててから、取り組ませていただけると助かります。お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
☆各学年の学習課題☆
1年生:ひらがなの練習
なまえの練習
数字の練習
読書
*家庭訪問の際に5冊お持ちします。
2~6年生:国語プリント
社会プリント
算数プリント
理科プリント
自主学習
音読(国語・社会・算数・理科の教科書を読む。)
読書(読書カードの記入)
自主学習(毎日1ページを目標に!)
よい歯の標語(おうちの人といっしょに考えてもいいですね。)
布製マスクの配布
先日、国より全児童と職員分の布製マスクが学校に届きましたので、本日と明日の家庭訪問時に配布いたします。合計2枚届く予定ですが、今回は1枚のみの配布となります。下記がマスクの使い方等の資料です。ご活用ください。
https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o&feature=youtu.be
PTA本部役員会
4月22日(水)、PTA本部役員会を開催しました。PTA総会の議案について書面表決書集計の結果、承認が過半数を超え、すべての議案が可決されましたので、全PTA会員の皆様にご報告いたします。これから、上原会長のもとPTA新体制がスタートしますので、ご協力よろしくお願いいたします。退任された前沢さん、蕪木さん、大変お世話になりました。
休校中の教材サイトについて
休業中の学習支援として、「休校対応で利用可能な教材」の情報提供がありましたのでお知らせします。ぜひ、ご活用ください。
①1年生向け
リンクはこちら↓
http://benesse.jp/contents/1nensei/download.shtml#download04
②今日の時間(オンライン授業)
③春の総復習ドリル(2~6年生向け)
④漢字・計算ドリル(1年生~6年生向け)
リンクはこちら↓
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/#index1
一日でも早くこの時期を乗り越え、84名の子どもたちと笑顔で楽しい学校生活が送れる日を楽しみにしています。
①1年生向け
リンクはこちら↓
http://benesse.jp/contents/1nensei/download.shtml#download04
②今日の時間(オンライン授業)
③春の総復習ドリル(2~6年生向け)
④漢字・計算ドリル(1年生~6年生向け)
リンクはこちら↓
https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/#index1
一日でも早くこの時期を乗り越え、84名の子どもたちと笑顔で楽しい学校生活が送れる日を楽しみにしています。