日誌

学校の様子

本 読み聞かせ

 今朝の朝の活動は『読み聞かせ』でした。先生の読み聞かせを真剣な表情で聞いていました。

 

 

 

 

 

 

明日は、「家読の日本」です。家族で読書をしたり、感想を伝え合ったりするといいですね。

花丸 花壇をきれいにしました

 今日の花立タイムは各学年ごとに花壇整備をしました。一生懸命に働く境っ子。あっという間にきれいになりました。6年生の働く姿はとても立派でした。さすが、最上級生ですね。1年生も初めての経験でしたが、先生の指示をよく聞き、率先して働く姿が見られました。

 

 

 

 

 

花丸 運動会 part6

 3・4年生の障害物競走『君の なわ?』です。3つの障害物(ハードル・平均台・縄跳び)を乗り越えて、ゴールを目指して元気いっぱい走りました。

  

 

 

花丸 運動会 part5

6年生の親子競技『ラストダンス』です。親子仲よく肩を組み、息を合わせて素晴らしい走りを見せてくれました。

 

 

 

 

花丸 運動会 part4

 1・2年生による徒競走『走れ~わ2年!』です。1年生は小学校初めての運動会。ゴールまで全力で走る姿がとてもすてきでした。2年生は1年生の時に比べ、走る姿がたくましくなりましたね。

 

 

花丸 漢字・計算テスト

 1・2年生は計算テスト、3~6年生は漢字テストを行いました。毎日、自主学習でこつこつ学習した成果が発揮できよい結果でした。1年生もすっかりテストに取り組む態度が立派になりました。

 

 

 

 

 

 

 

花丸 運動会 part2

 開会式の様子です。6年生の係のみなさん、すばらしい姿でした。そのほかの児童のみなさんもとても立派でしたね。

 

 

 

 

 

 

花丸 運動会 part1

 運動会当日です。昨日までの雨で校庭に水たまりがありました。保護者の方々が率先して水取りをしてくださいました。ありがとうございました。

 

 

 

花丸 学校のために♡

 明日の運動会に向けて、1年生と4年生が校庭の除草作業を行ってくれました。『学校のために』働く『奉仕の心』がとても素晴らしいですね。