学校の様子
7月9日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ
海藻サラダ 小松菜のみそ汁
7月8日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 ポークしゅうまい
チャプチェ もずくの中華スープ
英語の授業
水曜日と金曜日、境小学校では3〜6年生は英語専科と2名のALTで授業を行っています。1・2年生は隔週でALT1名と担任や担当教員1名で英語に親しんでいます。
6年社会科見学
本日は6年生が社会科の学習で、なす風土記の丘に行きました。駒形大塚古墳と下侍塚古墳を見学したり、勾玉づくりを体験したりしました。
7月5日の給食
本日のメニュー
七夕献立
黒糖パン 牛乳 星のコロッケ
小袋ソース グリーンサラダ
七夕汁 七夕デザート
花立タイム
今日の花立タイムはなかよし班活動でした。外は暑かったので、室内でハンカチ落とし・トランプ・UNO・かるた等をして楽しく遊びました。
7月3日の給食
本日のメニュー
マーボーラーメン(中華麺 マーボーラーメンスープ) 春巻き 牛乳 フルーツヨーグルト
旧境小学校見学
全校児童と保護者や地域の方で希望された方で旧境小学校を見学しました。なかよし班に保護者や地域の方についていただき、昔の境小の話を聞きながら見学しました。
7月2日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 ゆばとワカメのみそ汁
いわしのごまみそ煮 のり酢和え
旧境小学校見学に向けて
3日に旧境小学校を見学するにあたって、校長先生からオンラインによる旧境小についてのお話がありました。巨大すべり台があったことや、木造校舎について写真を見ることで見学への期待が高まりました。
7月1日の給食
本日のメニュー
セルフビビンバ(ごはん 焼肉ナムル)
牛乳 豆乳パンナコッタ 豆腐とワカメのみそ汁
七夕飾り
各学年またはクラスで、短冊に願いをこめて、七夕飾りをつくりました。ぜひ、来週の授業参観の時にじっくりご覧ください。
楽しいクラブ活動
各クラブとも工夫をこらして、楽しく活動しています。
6月28日の給食
本日のメニュー
はちみつパン 牛乳 鶏肉のバジル風味焼き
花野菜サラダ ポトフ
花立タイム
少し、暑かったですが、6年生を中心になかよし班で楽しく遊びました。
6月27日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 冷やっこ
青椒肉絲 トックスープ
6月26日の給食
本日のメニュー
ゆでスパゲティ ミートソース
牛乳 ごぼうサラダ アセロラゼリー
今日の学び
5年生理科、「メダカのたんじょう」の学習でビオトープのメダカはえさをあげないのにどうして元気に育っているかを調べました。ビオトープから取ってきた水草や藻などにまじって、ミジンコやゾウリムシなど様々な微生物がいることが分かりました。
昼休み
今日の昼休みは、バッタ探しに夢中の子たちが・・・
「これはショウリョウバッタだよ!」と教えてくれました
1年生は、体育で竹馬をやったようで、昼休みにも一生懸命練習をしてました。
6月25日の給食
本日のメニュー
ごはん 牛乳 さば韓国風焼き
チョレギ風サラダ 韓国風味噌汁