学校の様子
10月14日(火)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、いわしごま味噌煮、
五目きんぴら、さつまいもの味噌汁
3年生理科
「かげと太陽」の学習で、かげ踏みおにをしたり遮光板を使って太陽を見たりしました。とてもよい天気で、観察には最高の1日でした。
10月10日(金)の給食
本日のメニュー
手巻きごはん(ごはん、のり、焼肉、ツナコーン)、
牛乳、野菜と卵のスープ
10月9日(木)の給食
本日のメニュー
セルフツナごはん(ごはん、ツナごはんの具)、牛乳、焼きチキンカツ、沢煮椀
10月8日の給食
本日のメニュー
キャラメルパン、牛乳、はんぺんチーズフライ、フレンチサラダ、ポークビーンズ
ALTとの給食
本日は、4・5年教室でALTと一緒に給食を食べました。明日は、総合的な学習の時間に
オーストラリアの遊びや文化などについてインタビューなどをします。
10月7日(火)の給食
本日のメニュー
セルフ豚キムチ丼(ごはん)
セルフ豚キムチ丼(豚キムチ丼の具)
牛乳 ワンタンスープ
フルーツヨーグルト
10月6日(月)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、
小松菜のおひたし、けんちん汁、
十五夜デザート
児童による安全点検実施
保健委員会の児童が、安全点検を実施しました。子供の目線で、安全を確認するとともに安全に対する意識も高めています。
10月3日(金)の給食
本日のメニュー
セルフホットドッグ
(コッペパン、ソーセージ、ケチャップ、マスタード)、
牛乳、みどりのサラダ、コーンシチュー
クリーンボランティア
今年度から、クリーンボランティアによる草刈りを実施しています。現在、1名で活動していただいているので、ボランティアの方が増えると助かります。
日産オンライン工場見学
5年生が、日産のオンライン工場見学を実施しました。映像を見たり、質問に答えていただいたりして、たいへん勉強になりました。
10月2日(木)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、ポークしゅうまい、
くらげサラダ、チャーシャン豆腐
10月1日(水)の給食
本日のメニュー
はちみつパン、牛乳、牛肉コロッケ、
ブロッコリーサラダ、野菜とウインナーのスープ
9月30日(水)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、鶏肉の漬け込み焼き、
キャベツのおかか和え、すいとん汁
9月29日(月)の給食
本日のメニュー
セルフ中華丼(ごはん、中華丼の具)、牛乳、
ポークしゅうまい、春雨サラダ
9月26日(金)の給食
本日のメニュー
黒糖パン、牛乳、野菜肉だんご、
フレンチサラダ、ミネストローネ
9月25日(木)の給食
本日のメニュー
ごはん、牛乳、さばカレー醤油焼き、
かむかむ海藻サラダ、根菜のごま汁
特別交通安全教室(1~3年)
烏山自動車学校で、特別交通安全教室を実施しました。映像を見たり、クイズをしたりシミュレータを体験したりと、分かりやすく教えていただきました。
9月24日(水)の給食
本日のメニュー
バターコッペパン、黒豆きなこクリーム、
牛乳、オムレツ、シーザーサラダ、和風シチュー