日誌

学校の様子

バス 5年臨海自然教室3

予定通りとちぎ海浜自然の家に到着しました!

入所式を行い、最初の食事をしましたピース

みんな元気に美味しく食べていました。

これからの活動は七合小学校と合同です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 5年臨海自然教室2

道の駅「ひたちおおた」に到着し、トイレ休憩をしました!

バスの中ではDVDを見て過ごしています。

みんな元気に再出発ですピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 5年臨海自然教室1

おはようございます!

 

出発式をして、先生方や6年生に見送っていただき、とちぎ海浜自然の家に向けて出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 6月11日(水)の給食

給食・食事本日のメニュー

セルフカツサンド(丸パン、タレカツ、ボイルキャベツ)

牛乳 マカロニクリーム煮 県民の日ゼリー

花丸 水泳学習

本日は、2回目の水泳の学習でした。3・4年生は外部の先生に泳ぎ方の基本を教わりました。5・6年生は、平泳ぎの練習を中心に練習しました。1・2年生もずいぶん水に慣れたきて楽しそうでした。

 

給食・食事 6月6日(金)の給食

給食・食事本日のメニュー

食パン メープルゼリー

牛乳 ハンバーグトマトソース 

みどりのサラダ クラムチャウダー

 

花丸 運動会

1日延期となりましたが、「一致団結 勝利に向かって さかいっ子」のスローガンのもと、運動会が開催されました。一人一人の児童が日頃の練習の成果を発揮し、すばらしい活躍を見せてくれました。

 

 

小雨 運動会延期のお知らせ

明日31日(土)に予定しておりました境小学校運動会ですが、雨天のため6月1日(日)に延期させていただきます。

ご理解、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

花丸 ボランティアの皆様による環境整備

5月10日(土)の奉仕作業では、雨のため予定していた草刈りができませんでした。子供たちによい環境の中で運動会を実施させたいと言う考えのもと、PTA会長の呼びかけによりたくさんのボランティアの皆様に協力していただきました。児童も含めて38名も集まりました。なお、今年度からクリーンボランティアの方にも活動していただくことになり、早速ご協力いただきありがとうございました。

グループボランティアの皆様、たいへんありがとうございました

花丸 さつまの苗植え

1~3年生がさつまの苗植えをしました。耕運ボランティアの皆様に畝までつくっていただいたので助かりました。大きくて、甘いさつまいもがたくさんできるのが楽しみです。