七合小の子どもたち
クラフトクラブ
今日のクラフトクラブは、地域ボランティアの方を講師にお招きしました。
繭玉を用いて、来年の干支の「馬」を作りました。
繊細な作品に、子どもたちは笑顔で真剣に取り組んでいました。
大変お世話になりました。
校内読書週間②
今日の昼休みの図書室の様子です。
高学年は特設の陸上・合唱の練習に重なったため、下学年の利用が多い日でした。
本を借りることで、「図書館ビンゴ」も楽しんでいます。
校内読書週間①
今週から来週の期間、校内読書週間になっています。
図書委員会が中心となり様々な企画を考えています。たくさんの本に親しんでいきましょう。
今日は低学年対象に、図書館ボランティアさんによるお話会がありました。
お話の世界に入り込んで聞いている様子が、子どもたちのまなざしから伝わってきます。
グリーンタイム
朝の落ち葉はきは、すっかり日課として取り組んでくれています。
少し前まで「涼しいね」だった会話が、今朝は「寒いね」に変わりました。
日に日に季節の移り変わりを感じれれています。
今日は水曜日の「グリーンタイム」。
全校生で校庭や花壇の除草に取り組みました。
6年 調理実習
班ごとに決めた、主菜・副菜・汁物の調理実習を行いました。
餃子や肉巻き、肉じゃがなどをメインに、どの班のメニューもバランスを考えた
野菜豊富な組み合わせになっていました。
職員室にも届けられとってもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。