七合小の子どもたち
1年生を招待して
2年生の生活科の学習です。今日は、1年生を招待して、楽しく遊びました。1年生が喜んで遊べるものを考え、今日まで一生懸命準備をしてきました。お兄さん、お姉さんとして1年生に接する姿はとても立派でした。成長を感じる一日でした。
6年生を送る会
2日(木)に6年生を送る会を行いました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるための会になるために、在校生でどのような会にするか何度も話し合い、当日を迎えました。
今年度は、なかよし班ごとに校内スタンプラリーを行いました。班のみんなでクイズの答えを考え、楽しい時間をすごすことができました。
表彰
2学期後半から3学期にかけて賞をいただいた児童への賞状授与を行いました。児童は、とても緊張した様子でしたが、立派な所作で校長先生から賞状をいただくことができました。
4年 今日のまなび
理科「水のすがた」の学習の様子です。今日は、水を冷やしたときの変化の様子を調べました。班の友だちと協力しながら水の変化の様子を観察したり、記録したりしました。
5年 今日のまなび
家庭科の様子です。今日は、エプロンのしつけ(仮縫い)とミシン縫いを行いました。3名のボランティアの方のおかげで、作業がスムーズに進んでいます。初めはできなかった作業も回数を重ねるごとに上達しています。エプロンの完成がとても楽しみです。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。