七合小の子どもたち
2年 生活科校外学習
29日(木)に、2年生の生活科校外学習がありました。
コンビニエンスストアや、近くのラーメン店、畜産農家を見学してきました。ラーメン店で、麺を作る機械を見たり、畜産農家では、ウシやヤギにえさやり体験をさせていただいたりしました。
日差しの強い暑い中ではありましたが、よく見て、よく聞いて、楽しく見学できました。
なかよしタイム 6.27
今日の昼セブンは、なかよしタイムでした。なかよし班ごとに、へびおに、だるまさんがころんだ、ドッジボールなどをして楽しみました。
3年社会科見学(市内巡り)
3年生の社会科見学が実施されました。
今回は、龍門の滝や山あげ会館など、市内の施設を見学してきました。龍門の滝は水量も多く、その迫力に子どもたちからも歓声が上がりました。見たり聞いたりしたことをワークシートに記録しながら見学しました。
6年社会科見学 6.23
23日に、6年生が社会科見学で「なす風土記の丘」と「下侍塚古墳」に行ってきました。
風土記の丘では、資料館内部の展示物を見学したり、勾玉づくりを体験したりしました。下侍塚古墳では、学芸員の説明を聞きながら見学をしました。郷土の歴史に触れるよい機会となりました。
情報モラル学習(1・2年)6.23
1・2年生を対象に情報モラルに関する学習が行われました。
1年生は、タブレットの正しい使い方を学びました。2年生は、動画を見すぎるとどうなるかというテーマで学習しました。