七合小の子どもたち
感謝の手紙贈呈
1年間お世話になった方々への感謝の手紙を贈呈しました。七合小の子どもたちが書いた手紙を、6年生が代表で渡しました。
子どもたちが安全に登下校できるように見守ってくださった交通指導員の小森さん、スクールガードリーダーの小室さん、七合駐在所警察官の池谷さん、そして、安全運転で学校までの送迎をしてくださったバスの運転手の皆さん、ありがとうございました。
また、学校の活動でお世話になったボランティアの方々を代表して高徳様にご来校いただき、校長室で手紙をお渡ししました。充実した学習活動のためにご尽力いただいた学校ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。
愛鳥の森清掃
14日(木)に、6年生が愛鳥の森の清掃を行いました。
落ち葉や木の枝などを集め、とてもきれいになりました。
卒業式予行練習・各種表彰式
13日の3校時に、卒業式予行練習を行いました。卒業生の入場から、当日と同じ流れで実施しました。6年生は緊張した面持ちでしたが、卒業証書の受け取り方や入退場などの再確認ができました。
予行練習に先立ち、各種表彰式も行われました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
表彰式の様子です
那須烏山市ロータリー賞 篤行善行少年表彰
南那須学校体育運動優良児童 卒業記念賞
卒業祝賀賞
6年生 階段掃除
12日、6年生は、階段掃除を行いました。
「6年間お世話になった学校をきれいにしよう」という取組で、今日は、西階段と中央階段を中心に活動しました。
たわしやぞうきんを使って一生懸命汚れ落としをしました。
卒業式式場準備
11日に、5年生が卒業式の式場を準備しました。今回は、椅子と長机の準備です。
5年生は、メジャーを使って椅子と椅子の間隔を測ったり、真っ直ぐに並んでいるかを確かめたりしながら、手際よく協力して取り組んでいました。