七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

5/9 1年生と遊ぼう

 5月9日(木)の5校時に、2年生主催の「1年生と遊ぼう」が行われました。

 2年生が、リーダーとしてグループごとに遊びを進めました。

 4つの班に分かれ、ドッジボールをしたり、「こおりおに」や「へびおに」などのおにごっこをしたりして、交流を深めました。最後に、2年生が1年生にアサガオの種をプレゼントしました。

 笑顔がいっぱいの時間になりました。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

6年調理実習

6年生は、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習で、調理実習を行いました。

今回は、スクランブルエッグや野菜炒めなどをつくりました。

グループで協力して、美味しくできあがりました。

 

   

 

   

 

   

 

   

5年家庭科(お茶会)

 5年生は、家庭科「私の生活、大発見」の学習で、お茶会を実施しました。

 ガスコンロの正しい使い方を学んだ後、やかんでお湯を沸かし、お茶を入れて楽しみました。

 

  

 

  

 

  

 

  

5/8 グリーンタイム

朝のグリーンタイムに、除草活動を行いました。

1~4年生は校庭や花壇、5・6年生は、さつまいも畑の除草をしました。

時間いっぱい一生懸命取り組みました。

 

     

 

   

 

5/2 学校経営訪問

 那須烏山市教育委員会教育長様をはじめ、教育委員の皆様等11名の方が来校され、児童の学習の様子をご覧になりました。

 子どもたちは、少し緊張気味でしたが、落ち着いて学習に取り組んでいました。