七合小の子どもたち
運動会 無事終了しました
紅白リレーを最後に全種目が終了しました。閉会式では、白組に優勝旗、紅組に準優勝盾が手渡されました。白組、紅組のみなさん、おめでとうございました。また、自治会対抗では、大桶上・白久に優勝旗がPTA会長さんより手渡されました。おめでとうございました。今日は、天気にも恵まれ、すばらしい思い出に残る運動会でした。PTA役員の方には、早朝より準備を手伝っていただいたり、係りのお手伝いをいただいたりと大変ありがとうございました。また、最後の片付けでは、PTA役員だけでなく、多くの保護者の皆様のご協力を得て、短時間で終了することができました。大変ありがとうございました。なお、月曜日は振替休日になります。



運動会の歌の練習をしました
七小タイムの時間に、運動会の歌と校歌の練習を行いました。みんな大きな声で、元気に歌うことができました。明日の運動会では、すばらしい歌声を聞かせてくれることでしょう。

スイレンの花が咲いています
現在、校舎前のいけすの中に、スイレンの花が咲いています。ピンクと白の可憐な花が、子どもたちの心を和ませてくれています。明日の運動会にお越しの際は、ぜひご覧になってください。なお、その下のいけすでは、メダカが元気に泳いでいました。

運動会の準備をしました
5校時目、4~6年生が運動会の準備を行いました。みんなでテントを張ったり、飾り付けを行ったりしました。大変すばらしい会場ができました。後は、本番を待つばかりです。「みんなでいっぱい汗を流し 勝利の道へかけぬけろ」の児童会で作ったスローガンのもと、みんなで協力し、思い出に残るすばらしい運動会になることを期待しています。

ラジオ体操、退場の練習をしました
七小タイムの時間に、ラジオ体操、退場の練習をしました。大変暑い時間帯でしたが、子どもたちはきびきびと行動し、短時間で終了することができました。早く終わったので、その後は自由に遊んでいました。あと2日です。家に帰ったらゆっくり休ませるなどして、体調管理には十分注意してください。
