七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

今日の授業

◎1年1組 算数の時間に、棒をつなぎ合わせて三角や四角を作り、それを組み合わせて魚やチョウチョなどにする活動をしていました。子どもたちは一生懸命考え、楽しく授業を行っていました。

   
 
   

今日の授業

◎1年生 3校時、体育の時間に、校庭でリレーを行いました。子どもたちは、一生懸命走っていました。
 
   
◎3年生 2校時、社会の時間に、昨日に引き続き、消防署と警察について調べてきたことを新聞にまとめていました。
 

◎5年生 4校時、図工の時間に、厚紙で工作を行いました。子どもたちは、それぞれ工夫しながら楽しそうに取り組んでいました。
 

ふんわり郵便局

2月19日(水)~26日(水)までの1週間、子どもたちは「フワフワする言葉」や「お誘いの言葉」「感謝の言葉」などをはがきに書いてポストに入れ、それを配達するっふわふわ郵便局を行いました。多くの子どもたちが、はがきを友だちや先生に出していました。

 

今日の授業

◎1年 体育の時間に、2クラス合同で、体育館でサッカーを行いました。男女別々のチームで、それぞれが一生懸命ボールを追いかけていました。
 
 

◎2年 英語コミュニケーション科の授業で、スポーツや音楽関係のことについて、楽しく、元気に英語でやりとりをしていました。 


◎3年 社会科の授業で、先日見学した消防署と警察署について、調べてきたことを新聞にまとめていました。
 

◎4年 理科の時間に、理科室で湯気や泡についての実験を行っていました。子どもたちは、グループごとに協力をして一生懸命実験を行っていました。
 

◎5年 体育の時間に、グループごとにボールを使ってドリブルで競争をしたり、サッカーのゲームをしたりしていました。
 

◎6年 算数の時間に、問題集を使って、それぞれが一生懸命問題を解いていました。