七合小の子どもたち
授業参観・PTA総会・学年部会
23日(水)、授業参観・PTA総会・学年部会を行いました。役員さん方も無事決まり、26年度の新体制が整いました。



昼休み
元気に遊ぶ子どもたちの姿が校庭に数多く見られました。教室をのぞいてみると、誰もいない教室もありました。


少し慣れてきました(1年生)
1年生の教室では、えんぴつの持ち方の勉強をしていました。背筋をしっかり伸ばして書いていました。給食も上手に食べられるようになってきました。

3年英語コミュニケーションの授業
18日(金)、3年生の英語の授業がありました。あいさつや歌、ビンゴゲームなどを学習しました。子どもたちは楽しく元気に活動していました。


交通安全教室
17日(木)、全校生で交通安全教室を行いました。指導員さんや警察官の話を聞いた後、校庭の模擬道路や実際の道路を使って横断の練習をしました。「右、左、右、横断!」の声が響きあっていました。「横断するときは、自分の目で確認すること」、「自宅から集合場所までが危険」との好評をいただきました。
後半は、3年生が模擬道路で、自転車の安全な走行の仕方を練習しました。