七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

木曜日第6校時

 木曜日の第6校時は、低学年の子にとってはバスの時間まで、自由な時間があります。教室で個別の学習をしたり、校庭で思いっきり遊んだり、楽しみな時間となっています。高学年の子は、委員会活動やクラブ活動など、計画に沿った活動を行っています。





夏休みを前に

 1日(水)、夏休み前の授業参観、学級懇談会、PTA講演会、学校評議員会、親子給食(1年生のみ)を行いました。盛りだくさんの日でしたが、子どもたちは張り切って取り組んでいました。





授業研究会

 30日(火)第5校時、3・4・5年生が算数の研究授業を行いました。指導の先生方も含め、多くの参観者の中での授業でしたが、普段と変わらぬ態度で熱心に取り組んでいました。





花壇整備

 24日(水)、花壇に苗の植え付けを各学年ごとに行いました。肥料を入れ天地返しをした後、サルビア、マリーゴールド、ポーチュラカを植えました。ベランダからはネットも張られ、アサガオやゴーヤも育っています。