七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

小児生活習慣病予防教室

 8日(水)、市の保健師さんが来校し、小児生活習慣病予防教室を行いました。最初に、6月に行った血液検査の検査項目についての説明がありました。その後、よりよい生活習慣について3つのポイントを教えていただきました。
 ①食べる  ②体を動かす  ③眠る
今日学習したことをこれからの生活に生かしていきたいものです。





4年生社会科見学(その1)

 3日(金)、4年生は社会科見学で、城東の「那須烏山市上下水道課」、野上の「烏山水処理センター」、大桶の「保健衛生センター」を見学してきました。飲料水や下水、ゴミ処理の方法について学んできました。





3年生社会科見学

 3日(金)、3年生は市内の地形や土地利用の様子、人々の生活の様子などを、実際に見学することで、地域に対する関心を高めることをねらいとして、市内をバスで巡ってきました。
主な見学場所 《 古民家大木邸、山あげ会館、JR烏山駅、龍門の滝、太平寺、大金駅、大金駅前観光交流施設、南那須図書館、富士見台工業団地 等 》