七合小の子どもたち
食育教室(2・4年生)
18日(金)、市から保健師さんと栄養士さんが来校し、2年生「元気のひみつ」、4年生「上手な間食の食べ方」のテーマで、出前食育教室を行いました。
2年生は、1日3食食べると、3色のバランスのとれた食事になることを学びました。
4年生は、望ましいおやつのとり方を教わりました。
是非、これからの生活で今日学んだことを生かしていって欲しいと思います。





2年生は、1日3食食べると、3色のバランスのとれた食事になることを学びました。
4年生は、望ましいおやつのとり方を教わりました。
是非、これからの生活で今日学んだことを生かしていって欲しいと思います。
はじめてのくぎ打ち(3年生)
3年生は、図工の時間に初めてのくぎ打ちを行いました。
木づちを初めてもつ子も多く、集中して取り組んでいました。



木づちを初めてもつ子も多く、集中して取り組んでいました。
5年生臨海自然教室 ~その3~
16日(水)、2泊3日の臨海自然教室を終え、全員大きく成長して無事帰ってきました。これからの学校生活にいかして欲しいものです。







5年生臨海自然教室 ~その2~
全員元気に2日目の朝を迎えました。朝の散歩に出かけ、バイキングの朝食をいただきました。しっかり食べて2日目の活動に入ります。




5年生臨海自然教室 ~その1~
休み明けの14(月)から2泊で、5年生は臨海自然教室に出かけました。天候にも恵まれ1日目の活動がスタートしました。


〈出発式〉 〈石井正忠監督と記念撮影〉


〈鹿島アントラーズクラブハウスにて昼食〉 〈新日鉄住金工場見学〉

〈とちぎ海浜自然の家にてオリエンテーション〉
〈出発式〉 〈石井正忠監督と記念撮影〉
〈鹿島アントラーズクラブハウスにて昼食〉 〈新日鉄住金工場見学〉
〈とちぎ海浜自然の家にてオリエンテーション〉