七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

地震発生対応の引き渡し訓練

30日(金)、授業参観の日に合わせて地震発生に対応した引き渡し訓練を実施しました。6校時の授業中に震度5強の地震が発生したことを想定し、教室において机の下で安全を確保した後、校庭に避難しました。体育館西側に避難した後は、通学班に並び替え、学校から保護者の携帯電話に一斉メールを配信し、学校に児童を迎えに来るように連絡を入れました。学校に到着した保護者へと順々に児童を引き渡し、約30分程度で全員が無事帰宅する運びとなりました。訓練もスムーズに実施され、万が一の災害に備えた確認ができました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。


1年生 親子給食

第2回の授業参観に合わせて1年生の親子給食会を30日(金)に実施しました。保護者の方にも、1年生教室で子どもと同じメニューの給食を食べていただきました。保護者の方にも給食の内容について実際に知ってもらう機会ともなり、会食しながらの楽しいひとときとなりました。

水泳教室

6月から水泳指導が始まりました。今年も那須烏山市南那須B&G海洋センターのプールを使って体育の授業として水泳教室を行っています。室内プールのため天候に左右されずに計画的に練習を重ねています。少しでも泳力を伸ばそうと学年の段階ごとに指導しています。子どもたちも楽しく意欲的に取り組んでいます。


2年生 学校周辺探索

2年生が、生活科の学習で学校周辺の探索活動を行いました。学校周辺にはどのような施設やお店があるか、みんなで歩いて探索しました。自分で気付いたことや発見したことなどをしっかりと記録することができました。