七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

全校生 交通安全教室

4日(月)、県庁くらし安全安心課の指導の先生を講師に迎えて交通安全教室を開催しました。最初は、声かけや不審者対応の防犯関係の話を聞き、その後、自転車の乗り方の講話を聞きました。自転車は車として扱われること、安全で正しい乗り方の決まり、自転車に乗る自分が加害者になる危険など、大切なことを学びました。自転車シュミレータに代表児童が乗り、スクリーンに映し出された走行動画を見ながら全校生で安全な乗り方を確認しました。


5年生 臨海自然教室2日目③

午後は塩作り活動です。始めから火を上手に起こせる班、なかなか火がつかない班がありましたが、みんなで協力して、最後にはどの班もきれいな塩が作れました。係の先生から後片付けまでとても上手にできたと褒めて頂きました。たくさん活動し、今日は、ぐっすり眠れそうです。