七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

全校生 新年度の登校班編成

今の6年生が卒業した後の来月4月(新年度)からの新しい登校班の編成を行いました。入学してくる新1年を含めたメンバー、集合時刻・集合場所を確認し、登下校の様子の反省を話し合いました。しっかりと責任を果たしてくれた6年生から順調にバトンタッチし、安全な登下校ができるように願っています。

6年生 ありがとう給食会

6年生27人が4~5人の6グループをつくって日替わりで1~5年生教室、そして校長室を訪問し、交流給食「ありがとう給食会」を実施しました。お互いに感謝の気持ちを込めながら楽しい会食となりました。



全校生 式歌の全体練習

卒業式の式歌の全体練習を体育館で行いました。今年は「旅立ちの日に」を式歌に選び、各学級でそれぞれ練習を重ね、今日が初めての体育館での全体練習となりました。声の大きさや合わ方、バランスなどに注意し、19日(月)の本番に向けて仕上げていきたいと思います。

全校生 6年生を送る会

2日(金)、6年生を送る会を実施しました。これまで5年生が実行委員となって計画・準備し、1~4年生も準備の協力を進めてきました。開会行事の後、なかよし班(学年縦割り班)で、校舎全体を使った暗号解読ゲームを行いました。入学当時からの思い出の写真上映もあり、盛り上がりました。全校生がみんなで楽しく交流する最後の活動を行い、6年生に感謝の気持ちを届けることができました。