七合小の子どもたち
全校集会(表彰)
2月25日、全校集会で表彰を行いました。
今回は、書初展南那須展、塩谷南那須地区理科研究展覧会の表彰です。
受賞した皆さん、おめでとうございます!
校長先生と6年生会食
2月17日から25日まで、校長先生と6年生児童との会食が行われました。
これまでの思い出や、中学校でがんばりたいことなど、楽しく会話しながら会食しました。
1・2年生活科「うごくおもちゃたいかい」
2月20日、2年生が1年生を招待して、「うごくおもちゃたいかい」が行われました。
初めに、2年生が「うごくおもちゃ」を紹介してから、活動がスタートしました。
1年生は、たくさんあるおもちゃコーナーを自由に行き来し、2年生にやり方を教えてもらいながら、楽しく遊んでいました。
なかよしタイム
2月18日の昼セブンは、「なかよしタイム」の日でした。
冷たい風が吹く中でしたが、なかよし班ごとに、しっぽとりや十字おになどの鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、ドッジボールなどをして遊びました。なかよしタイムも、6年生が卒業するまで、あと1回となりました。月日が経つのは早いものですね。
七小タイムの様子です
今日は、強い風が吹き荒れた昨日とは打って変わり、暖かく穏やかな日となりました。
七小タイムには、青空の下、ドッジボールや縄跳び、サッカーなどをして遊ぶ子供たちの姿が見られました。